外交電文解密,歷史再三重演?
【Comment】
Sankei Shimbun revealed more declassified US-Japan diplomatic telegrams in and after the Pacific War. The telegrams indicated that GHQ established the International Prosecutors for International Military Tribunal for the Far East, to investigate and to find out why the telegram from the US President Roosevelt to Japanese Emperor Showa before Japanese invasion of Pearl Harbor was postponed.
GHQ believed that the war could have been prevented, if the telegram had been submitted to the Emperor in time. The telegram reached at the telephone and telegraph office in Tokyo at the noon of December 7th, Japanese time; nevertheless, it took another virulent 10 and half hours to get to the US Embassy. Japanese Emperor received the telegram before the dawn of December 8th, leaving no time for remedy.
With no doubt, Shigenori Tōgō, Japanese then Foreign Minister, should take the responsibility of war besides the invasion.
According to NHK’s special drama “Saka no Ue no Kumo (坂の上の雲),” which was based on a novel by notable writer Ryotaro Shiba(司馬遼太郎), viceroy of the Russian Far East province Yevgeni Ivanovich Alekseyev put aside the telegram which Russia Emperor Romanov II wrote to Japanese Meiji Emperor for the last diplomatic effort before the outbreak of war. It seemed that the history repeated itself 36 years later.
Noteworthily, in view of contemporary politics, the above timely declassification of the telegrams was a gesture to affirm the US-Japan alliance. In addition, it might attempt to warn against possible bloackage of information procedure by PLA in Chinese government. revised at 2130
翻譯如下
7日公開的外交文件中,理解了戰後設置於盟軍總部(GHQ)的國際檢察局為遠東軍事法庭所需,詳細調查為何1941年美日開戰前羅斯福總統致昭和天皇的電報被延宕的過程。
GHQ認為若昭和天皇及早獲知此電文「可避免戰爭」,為此,GHQ訊問外務省職員們,以便釐清為何開戰前東鄉外相故意延宕電報的呈送,同時確立的東鄉茂德外相有開戰責任證據。
1946年8月1日訊問職員們。據同一天的文件,國際檢察局2承辦人訪問外務省,訊問了開戰前一天的1941年12月7日外務省電信課值勤的電信官2人。
檢察局方面,外務省。在詢問過程中提及東鄉外長。訊問電信官後的感想是:假使羅斯福的電文能迅速傳到天皇手中「毫無疑問的可以避免戰爭」。
美國總統的電報是在1941年12月6日發出。公開的電文內容為「在此危機之際,相信陛下與本人一樣,必然會考慮能掃除陰霾的方案。」(危局に際し陛下に於かれても余と同様に暗雲を一掃するの方法に関し考慮せられんことを希望するが為なり)。透過加密程序,電報從美國本土發往美國駐日大使館。到達東京中央電信局的時間是日本時間7日中午時分,但送達大使館的時間卻是同日晚間10時半前後。傳到昭和天皇,已經是珍珠港攻擊前的8日凌晨。電信官否認參與延宕電文10小時半。
NHK的大河劇《坂上之雲》提及:日俄戰爭時俄國沙皇尋求和平的電文被鷹派的遠東總督Yevgeni Ivanovich Alekseyev擱置,從而讓兩國戰爭無從轉圜。
太平洋戰爭又重演日俄戰爭的歷史嗎?政權如何透過制度防止有心人阻絕和平資訊的傳遞而鑄下大錯?
就當代政治現實而言,電文解密是美日聯盟加強的訊號,當然也是對PLA鷹派介入中國政治過程的警告。http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/shozo/gshir/pdfs/gshir1303.pdf
「ルーズベルト親電」伝達遅れ、GHQ徹底調査◎產經(2013.03.07)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130307/plc13030712510009-n1.htm
終戦後、極東国際軍事裁判(東京裁判)のため、連合国軍総司令部(GHQ)に設置された国際検察局が、昭和16(1941)年の日米開戦直前にルーズベルト米大統領から昭和天皇に宛てた親電の伝達が遅れた経緯を詳しく調査していたことが、7日公開の外交文書で明らかになった。
GHQは昭和天皇が親電を早期に受け取ったら「戦争は避け得ることができた」と認識しており、外務省職員らへの事情聴取は開戦当時の東郷茂徳外相が親電伝達を意図的に遅らせたとして「同大臣の開戦責任に関する証拠固めを目的とするもの」としている。
職員への尋問は21年8月1日実施。同日付文書によると、国際検察局の担当者2人が外務省を訪れ、開戦前日の16年12月7日に同省電信課で勤務していた電信官2人から話を聞いた。
検察局側は、外務省が親電の写しを入手し開戦準備を進める陸海軍に報告していたため時間がかかったと推測、尋問で東郷氏に言及した。親電が速やかに天皇に手渡されれば「戦争は避けることができたに違いない」と感じていたようだとの電信官の尋問後の感想が記されている。
大統領親電は16年12月6日付。公開済みで「危局に際し陛下に於かれても余と同様に暗雲を一掃するの方法に関し考慮せられんことを希望するが為なり」との内容。暗号を用いて在京米大使館へ本国から打電され、日本時間の7日正午ごろ、東京中央電信局に届いた。大使館に配達されたのは同午後10時半ごろ。昭和天皇に伝わったのは真珠湾攻撃寸前の8日未明だったとされる。配達まで10時間半も要した点について電信官は関与を否定した。