「に」「で」「を」

更新於 發佈於 閱讀時間約 1 分鐘



這三個格助詞都具有表示場所的功能,但是有以下的差別:

「に」:通常表示物品和人的存在場所。

例如:

大使館(たいしかん)は東京(とうきょう)にあります。
大使館位於東京。

福岡(ふくおか)に住(す)んでいます。
住在福岡。

還有例如:

電車(でんしゃ)に乗(の)ります。

搭乘電車。

提示存在場所的到達點,也表示動作所及的對象。

「で」表示動作和事項發生的場所。

例如:

会議(かいぎ)は東京(とうきょう)で行(おこな)われます。

會議在東京舉辦。

「を」表示動作的通過點和起點。

例如:

この道(みち)を行(い)ってください。

請沿著這條路直走。

会社(かいしゃ)を6時(ろくじ)に出(で)ました。

六點離開公司。

avatar-img
⛩️ISSA先生の日本語オンライン教室🗾
62會員
228內容數
大家的日本語第1課到第25課的文型資料庫
留言
avatar-img
留言分享你的想法!
7/29(月)助詞線上講座報名中 主題:了解「で」的用法、學會如何使用
1 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さんが直してくれました。 2 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さんが直してもらいました。 3 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さんに直してくれました。 4 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さ
「~のに」表示S2與從S1當然預測的狀態、結果不同。也可以表示不滿、遺憾的心情。
7/29(月)助詞線上講座報名中 主題:了解「で」的用法、學會如何使用
1 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さんが直してくれました。 2 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さんが直してもらいました。 3 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さんに直してくれました。 4 コンピューターが動かなくなって困っていたら、中山さ
「~のに」表示S2與從S1當然預測的狀態、結果不同。也可以表示不滿、遺憾的心情。