お帰りなさい ! 松本さん !

更新於 發佈於 閱讀時間約 3 分鐘
raw-image

湾生松本洽盛さん@花蓮・鳳林

2015年に公開された映画『湾生回家』をご覧になった方なら、出演者の松本洽盛さんを覚えておられるだろう。 現在、90歳近いご高齢の松本さんだが、まだまだお元気。「コロナの流行も落ち着いたので、今年はぜひ人生最後?の帰郷、つまり台湾への里帰りを実現したい」と、日々、体調管理に励んでおられるとか。

私は映画「湾生回家」を通して松本さんを知り、その自然体で淡々とした態度に惹かれ、松本さんの記憶の隙間を埋める事が出来ればと情報収集を思い立った。

2016年、台南市で開催された「不老日本夢 台日同窓会」交流会に松本さんが参加された時にお目にかかり、友人となり、今では松本さんの「ファン」といっても過言ではない。


raw-image

松本さんの母方祖父・青柳房太郎さんは、花蓮港の稲住27番地で青柳商店を営み、靴や下駄だけでなく、呉服や自転車も売っていた。

松本さんが親戚から聞いた話では、熊本に住んでいた祖父・房太郎さんは、台湾が日本に割譲されたとき「台湾の人たちは皆、靴を履いていない裸足で生活している。そのため履物屋が少なく、台湾に渡った日本人は不便をている」という話を耳にし、それを聞いた房太郎さんは、「これぞビジネスチャンス!」と、早速、日本人による開発が進められている東台湾の花蓮に目をつけ、履物を売る商売を始めたという。

花蓮港稲住27番地の青柳商店は現在どの場所になるのだろうか。「台湾の百年歴史地図」をみると、青柳商店のあった場所は現在、花蓮市南京街328號にあるデザート店になっている事がわかる。当時とは状況が変わり、人々も変わってしまってはいるが、昔の祖父の店があった場所を訪れることは、大きな喜びになるに違いない。


raw-image


raw-image


raw-image


raw-image



青柳商店の近くにあった映画館「稲住館」や和菓子店の「恵比須」も、松本さんの子供時代の思い出の場所だ。


raw-image

日本統治時代の花蓮港街の映画館─稻住館

祖母に連れられて出かけた映画館「稲住館」に行くのは一大イベントであり、何をみたか覚えがなくても、今でも懐かしんでいる。


raw-image


raw-image

出典:『東臺灣新報」,昭和16年(1941)7月18日。

また明治32年(1899)創業の恵比須菓子店は125年の歴史があり、名物のあんこ芋は日本統治時代に天皇に献上されたこともある。 この美味しさは松本さんの舌も記憶しているようで、訪台した際には友人や親戚へのお土産として欠かせないものとなっているという。


raw-image

惠比須餅舖─花蓮市中華路65號

raw-image


raw-image


raw-image


かつて松本さんが漏らした言葉を思い出す。「私は台湾に行くたびに生まれ育った地を訪ねています。生まれた瑞穂の町、育った萬里橋の田畑、川、学校に通った鳳林の町、祖母と一緒に過ごした花蓮の街を歩き回るだけで満足します。どういうわけか、台湾の樹木や村の家々を見ると気持ちが落ち着くのです。」 湾生の故郷・台湾への愛着は、このわずかな言葉にも表れている。


raw-image



松本さん、今年はぜひ故郷・台湾へお帰りください。そして、懐かしい故郷の風景と思い出を訪ね、忘れられない味を楽しんでください。


raw-image

2024年の松本洽盛さんの近影





留言
avatar-img
留言分享你的想法!
avatar-img
黃正安的自由研究的沙龍
11會員
11內容數
2024/12/22
「湾生」とは、日本統治時代に台湾で生まれた日本人を指す。  1895年、日清戦争の後、日本は台湾を植民地として獲得し、日本人が次々と台湾に来て発展し、2世、3世を生んだことから「湾生」と呼ばれるようになった。 第二次世界大戦末期の1945年、日本は敗戦・降伏し、50年にわたり台湾を統
Thumbnail
2024/12/22
「湾生」とは、日本統治時代に台湾で生まれた日本人を指す。  1895年、日清戦争の後、日本は台湾を植民地として獲得し、日本人が次々と台湾に来て発展し、2世、3世を生んだことから「湾生」と呼ばれるようになった。 第二次世界大戦末期の1945年、日本は敗戦・降伏し、50年にわたり台湾を統
Thumbnail
2024/10/21
日本統治時代の台南市には、宴会料理で有名な「鶯遷閣」(おうせんかく)という日本料理店があった。歓迎会、送別会、開店祝い、祝賀会など、宴会を開くにはうってつけの場所で、美味しい料理と宴会を盛り上げる芸者
Thumbnail
2024/10/21
日本統治時代の台南市には、宴会料理で有名な「鶯遷閣」(おうせんかく)という日本料理店があった。歓迎会、送別会、開店祝い、祝賀会など、宴会を開くにはうってつけの場所で、美味しい料理と宴会を盛り上げる芸者
Thumbnail
2024/10/06
日治時期的臺南市,有間赫赫有名的日本料理店,名叫「鶯遷閣」,這間店是以宴席料理著稱,不論要舉辦歡迎會、送別會、開業式或者是慶功宴,這裡是絕佳的設宴場所,店內有美食佳餚,還有藝妓可陪酒助興,因此能上鶯遷閣用餐可謂感官上的一大享受。 開設鶯遷閣的店主,名叫龍見龜藏,日本奈良縣人,明治6年(18
Thumbnail
2024/10/06
日治時期的臺南市,有間赫赫有名的日本料理店,名叫「鶯遷閣」,這間店是以宴席料理著稱,不論要舉辦歡迎會、送別會、開業式或者是慶功宴,這裡是絕佳的設宴場所,店內有美食佳餚,還有藝妓可陪酒助興,因此能上鶯遷閣用餐可謂感官上的一大享受。 開設鶯遷閣的店主,名叫龍見龜藏,日本奈良縣人,明治6年(18
Thumbnail
看更多
你可能也想看
Thumbnail
「欸!這是在哪裡買的?求連結 🥺」 誰叫你太有品味,一發就讓大家跟著剁手手? 讓你回購再回購的生活好物,是時候該介紹出場了吧! 「開箱你的美好生活」現正召喚各路好物的開箱使者 🤩
Thumbnail
「欸!這是在哪裡買的?求連結 🥺」 誰叫你太有品味,一發就讓大家跟著剁手手? 讓你回購再回購的生活好物,是時候該介紹出場了吧! 「開箱你的美好生活」現正召喚各路好物的開箱使者 🤩
Thumbnail
日本長野有一對夫婦民宿主人是我日本婆婆的朋友。他們從年輕時就認識到現在。 民宿主人誠臣桑高大挺拔有活力。他年輕時是一位銀行家,在49歲的那一年為了實現他的民宿夢毅然決然的辭掉工作,用他的畢生積蓄在長野找了一塊地開始建造他理想中的小木屋。 我們第一次造訪小木屋的時候,誠臣桑已經將近60歲。
Thumbnail
日本長野有一對夫婦民宿主人是我日本婆婆的朋友。他們從年輕時就認識到現在。 民宿主人誠臣桑高大挺拔有活力。他年輕時是一位銀行家,在49歲的那一年為了實現他的民宿夢毅然決然的辭掉工作,用他的畢生積蓄在長野找了一塊地開始建造他理想中的小木屋。 我們第一次造訪小木屋的時候,誠臣桑已經將近60歲。
Thumbnail
– 2024.5.21 作者:秋元康   1958年5月2日生。 職業:作詞人、節目企劃(日語:放送作家)、編劇、導演、漫畫原作。 中央大學文學部退學。 AKB48團體的總製作人。   繪者:城井文(しろいあや) 1968 年生。 畢業於東京藝術大學。
Thumbnail
– 2024.5.21 作者:秋元康   1958年5月2日生。 職業:作詞人、節目企劃(日語:放送作家)、編劇、導演、漫畫原作。 中央大學文學部退學。 AKB48團體的總製作人。   繪者:城井文(しろいあや) 1968 年生。 畢業於東京藝術大學。
Thumbnail
本週重點:甜食怪松岡昌宏、What's in MABO's Bag
Thumbnail
本週重點:甜食怪松岡昌宏、What's in MABO's Bag
Thumbnail
湾生松本洽盛@花蓮・鳳林 2015年に公開された映画『湾生回家』をご覧になった方なら、出演者の松本洽盛さんを覚えておられるだろう。 現在、90歳近いご高齢の松本さんだが、まだまだお元気。「コロナの流行も落ち着いたので、今年はぜひ人生最後?の帰郷、つまり台湾への里帰りを実現したい」と、日々、体調管理
Thumbnail
湾生松本洽盛@花蓮・鳳林 2015年に公開された映画『湾生回家』をご覧になった方なら、出演者の松本洽盛さんを覚えておられるだろう。 現在、90歳近いご高齢の松本さんだが、まだまだお元気。「コロナの流行も落ち着いたので、今年はぜひ人生最後?の帰郷、つまり台湾への里帰りを実現したい」と、日々、体調管理
Thumbnail
若是看過2015年上映的電影「灣生回家」,相信對松本洽盛這位演出者肯定不陌生。時至今日,新冠疫情已然趨緩,松本先生的身體依舊硬朗,雖然年近90,仍打算在2024年再訪台灣,而這可能也是他人生中,最後一次的返鄉探望。 話說與松本先生結識的緣起,是看過電影之後,被他自然不做作的演出所吸引,因此萌發
Thumbnail
若是看過2015年上映的電影「灣生回家」,相信對松本洽盛這位演出者肯定不陌生。時至今日,新冠疫情已然趨緩,松本先生的身體依舊硬朗,雖然年近90,仍打算在2024年再訪台灣,而這可能也是他人生中,最後一次的返鄉探望。 話說與松本先生結識的緣起,是看過電影之後,被他自然不做作的演出所吸引,因此萌發
Thumbnail
睽違26年,反町隆史飾演的鬼塚老師再次回歸。 
Thumbnail
睽違26年,反町隆史飾演的鬼塚老師再次回歸。 
Thumbnail
某天,雙葉(宮澤理惠 飾)意外得知自己罹癌且已是末期,僅餘兩三個月的生命。在悲傷一晚之後,決定完成人生剩下未完成的清單。首先找回離家出走的丈夫、幫助在校被霸凌的女兒學習獨立面對、讓澡堂重新營業、並規劃一趟重逢的旅行。讓我印象最深刻、為之鼻酸的,是最後在醫院時,先生努力地完成了妻子的願望,然後
Thumbnail
某天,雙葉(宮澤理惠 飾)意外得知自己罹癌且已是末期,僅餘兩三個月的生命。在悲傷一晚之後,決定完成人生剩下未完成的清單。首先找回離家出走的丈夫、幫助在校被霸凌的女兒學習獨立面對、讓澡堂重新營業、並規劃一趟重逢的旅行。讓我印象最深刻、為之鼻酸的,是最後在醫院時,先生努力地完成了妻子的願望,然後
追蹤感興趣的內容從 Google News 追蹤更多 vocus 的最新精選內容追蹤 Google News