動作對方:表示動作作用的對象;對某人做某事。
家族に会いたいです:想和家人見面
かぞくにあいたいです
(ka zo ku ni a i ta i de su)
存在位置
教室に学生がいます:教室裡有學生
きょうしつにがくせいがいます
(kyo u shi tsu ni ga ku se i ga i ma su)
机の上にりんごがあります:桌子上有蘋果
つくえのうえにりんごがあります
(tsu ku e no u e ni ri n go ga a ri ma su)
到達點:人事物、交通工具到達某地點
家に帰ります:回到家裡
いえにかえります
(i e ni ka e ri ma su)
荷物が自宅に届きます:行李寄達自己家
にもつがじたくにときます
進入點:表示進入交通工具、進入某物品、進入某地點內
地下鉄にのります:進入地下鐵(列車)
ちかてつにのります
(chi ka te tsu ni no ri ma su)
お風呂に入ります:進入浴室(去洗澡的意思啦)
おふろにはいります
(o hu ro ni ha i ri ma su)
出現、集合點
会議に出席します:出席會議
かいぎにしゅっせきします
(ka i gi ni syu _ se ki shi ma su)
動作歸著點:將某物附著、停留、放置在某地點
机の上に鉛筆を置きます:把鉛筆放在桌上
つくえのうえにえんぴつをおきます
(tsu ku e no u e ni e n pi tsu o o ki ma su )
接觸點;人與物、人與人的接觸點;人與人之間的偶然碰面
ドアにぶつかりました:撞到門了
(do a ni bu tsu ka ri ma shi ta)
友達に会います:遇見朋友
ともだちにあいます
(to moda chi ni a i ma su)
分母:頻率獲分配的分母
一週間に二回:每週二次
いっしゅうかんににかい
(i _syu u ka n ni ni ka i)
一人に三本:每一人三支
ひとりにさんぼん
(hi to ri ni sa n bo n)
這篇有點多,就不列單字了,請先把用法熟悉或認識一下。
結尾有點奇怪,不過先這樣吧,SUNO不夠用了