雖然是冷門字,但還是有人在用,家裡基本上都會有一支撢子吧
現在的雞毛撢子已經進化成更現代化的設計
雞毛撢子 = 毛(け)ばたき
* はたく [動詞] =叩く=拍擊
* 毛 + はたく = 毛ばたく(用毛拍擊) [把清音的 は 變成濁音的 ば,讓發音更好唸] ➔ 毛ばたき[名詞型]
首圖第一張取自<咒 (Incantation)>
かなり使(つか)い込(こ)まれた毛(け)ばたき。
羽(はね)が大量(たいりょう)に抜(ぬ)け落(お)ちていて、
柄(え)の部分(ぶぶん)も従来(じゅうらい)とは異(こと)なる使(つか)い方(かた)をされたせいでひび割(わ)れている。 [按我聽例句]
使用相當頻繁的雞毛撢子。羽毛大量脫落,而且握柄也因為不尋常的使用方式而出現龜裂。
* かなり=相當地
* 使い込む (用得很操) [原型動詞] ➔ 使い込まれる [被動型動詞] ➔ 使い込まれた [過去式動詞]
* 大量 + に(副詞化) = 大量地
* 抜け落ちる (脫落) [原型動詞] ➔ 抜け落ちて [接續型] + いる(持續動作) [原型動詞] ➔ 抜け落ちていて (持續脫落) [接續型]
* も = 也
* 従来とは異なる = 和以往不同
* 使い方 = 使用方式
* を= 把、將 [助詞]
* する (做、執行) [原型動詞] ➔ される (被做、被執行) [被動型動詞] ➔ された (被做了) [過去式動詞]
* ......使い方をされる= 被施以......的使用方式
* ......せい(...的過錯) + で(因為) = 都是因為...的問題、過錯
* ひび割れる (龜裂) [原型動詞] ➔ ひび割れて [接續型] + いる(持續動作) = ひび割れている (持續龜裂) [原型動詞]