🥝揃える
(そろえる / so ro e ru)
常用於表達整齊、統一、準備齊全等概念。
① 🧠 意義與文法解析
- 詞性:他動詞(可接助詞「を」)
- 中文意思:
- 使一致、統一(如顏色、形狀、長度)
- 使齊備、準備齊全(如資料、物品)
- 使整齊、成對(如鞋子、餐具)
- 語源:「揃う(そろう)」是自動詞,表示「整齊、齊全」,而「揃える」是其他動詞形式,表示「使其整齊、使其齊全」。
② 🏡 使用情境與例句
使用場景日文例句假名與羅馬拼音中文翻譯
整齊擺放
靴を揃えてから部屋に入りましょう。
くつをそろえてからへやにはいりましょう。
Kutsu o soroete kara heya ni hairimashō.
把鞋子擺整齊後再進房間吧。
統一風格
みんなで服の色を揃えました。
みんなでふくのいろをそろえました。
Minna de fuku no iro o soroemashita.
大家統一了衣服的顏色。
資料準備
会議の資料を揃えておいてください。
かいぎのしりょうをそろえておいてください。
Kaigi no shiryō o soroete oite kudasai.
請事先準備好會議資料。
收集物品
キャンプの道具を全部揃えました。
キャンプのどうぐをぜんぶそろえました。
Kyanpu no dōgu o zenbu soroemashita.
我把露營的道具都準備齊了。
美容整齊
前髪を揃えてください。
まえがみをそろえてください。
Maegami o soroete kudasai.
請把瀏海修整齊。
③ ✨ 延伸補充
- 常見搭配詞:
- 色・形・長さを揃える(統一顏色、形狀、長度)
- 靴・食器・資料を揃える(整齊擺放或準備齊全)
- 文法變化:
- 揃えます(現在肯定)
- 揃えません(現在否定)
- 揃えたい(想要整齊/齊備)
- 揃えている(正在整齊/齊備)