-「~すぎます(すぎる)」表示超過了某程度,是過於或太過的意思。
-加在「い形容詞」後面時,把詞尾的「い」取走然後加上,例如:「大きい(大的)」→「大きすぎます(太大)」。
-加在「な形容詞」後面時,把詞尾「な」取走然後加上,例如:「派手な(鮮豔/華麗的)」→「派手すぎます(太鮮豔/華麗)」
)A: このジャケット、いいですね。
A:這件外套,很不錯呢。
B : でも、高すぎますよ。
B:不過,太貴了啊。
2)客:すみません、ほかの色、ありませんか? この色はちょっと派手すぎます。
店員 : 黒、グレー、ベージュがございますが……。
客: じゃあ、その3つ、試着してもいいですか。
店員 : かしこまりました。
- 「すぎます(すぎる)」加在動詞後面,表示該動作做得太多。多數用來表達負面的意思。
- 用動詞的「マス形」,不使用「ます」,後面加「すぎます(すぎる)」。「食べすぎる(吃太多)」「飲みすぎる(喝太多)」「働きすぎる(工作太多)」等是常使用的詞語。
• 「すぎます(すぎる)」は、動詞に接続して程度を越していることを表します。ネガティブな意味で使われることが多いです。
• 動詞のマス形から「ます」を取った形に接続します。「食べすぎる」「飲みすぎる」「働きすぎる」などがよく使われます。
1)A:最近の車は 操作が 簡単ですね。
A:最近的車操作很簡單。
B:ええ。でも、簡単すぎて、運転が おもしろくないです。
B:嗯。 但是太簡單了,開車沒勁兒。
2)今日は、風が強すぎて、凧がうまくあがりません。
今天風太大了,風箏放不好。
3)わたしの学校の規則は、ちょっと 厳しすぎると 思います。
我覺得我學校的規章制度有點太嚴格了。
4)このゲームは、ルールが 複雑すぎて、おもしろくないです。
這個遊戲規則太複雜了,不好玩。
5)きのう、サッカーの練習を しすぎました。足が痛いです。
我昨天足球練習得太多了。 我的脚很痛。
6)食べすぎました。おなかが苦しいです。
我吃太多了。 肚子難受。