5句【日文慣用語.日文成語.日本諺語】之十九

5句【日文慣用語.日文成語.日本諺語】之十九

更新於 發佈於 閱讀時間約 2 分鐘
raw-image

1【秋高氣爽】

天高く馬肥ゆる秋

(てんたかくうまこゆるあき)


2【樹大招風/棒打出頭鳥】

出る杭は打たれる

(でるくいはうたれる)


3【照遠不照近/對身邊事物視而不見】

灯台もと暗し

(とうだいもとくらし)


4【時間就是金錢/一寸光陰一寸金】

時は金なり

(ときはかねなり)


5【勢不可擋/來勢洶洶】

飛ぶ鳥を落とす勢い

(とぶとりをおとすいきおい)

#日文慣用語
#日文成語
#日本諺語

【偶希都理】
名稱取自日文「おひとり」的中文音譯,意指一個人。
分享日文教學/電影筆記/閱讀筆記/環遊世界旅遊,
歡迎訂閱分享,一起探索生活。

【偶希都理 日文教學~方格子】
https://vocus.cc/ohitori_japanese/home
【偶希都理~痞客邦】
https://singletravelersu.pixnet.net/blog
【偶希都理~Matters】https://auth.matters.news/@scart1020

【作者~廖慧淑(Su)】
譯者/作家/旅人
日文翻譯、口譯及寫作經歷超過20年。
透過自遊與工作之便環遊世界三大洋五大洲,
總計造訪過40國n座城市。
#偶希都理 #廖慧淑 #偶希都理日文教學

avatar-img
偶希都理
369會員
2.2K內容數
【偶希都理/廖慧淑(Su)】 旅人/譯者/獨身主義者,偶希都理名稱取自日文「おひとり」的中文音譯,意指一個人。 日文翻譯口譯、寫作,個人旅遊經歷超過20年。 透過自遊與工作之便,環遊世界三大洋五大洲, 造訪過40國n座城市,期望持續增加。 歡迎追蹤訂閱分享,一起加入探索生活。
留言
avatar-img
留言分享你的想法!
偶希都理 的其他內容
1【狐假虎威】 虎の威を借る狐 (とらのいをかるきつね) 2【飛蛾撲火/自取滅亡/自投羅網】 飛んで火に入る夏の虫 (とんでひにいるなつのむし) 3【順水推舟/順應時代潮流】 流れに棹さす (ながれにさおさす) 4【禍不單行/雪上加霜】 泣きっ面に蜂 (なきっつらにはち) 5【秀才遇上兵有理說不清】
1【玉不琢不成器/人不學不知義】 玉磨かざれば光なし (たまみがかざればひかりなし) 2【積沙成丘/積少成多】 塵も積もれば山となる (ちりもつもればやまとなる) 3【天壤之別】 月とすっぽん (つきとすっぽん) 4【逃掉的魚往往認為是大魚/沒到手的東西往往認為是最好的】 釣り落とした魚は大きい (
1【空藏美玉/英雄無用武之地】 宝の持ち腐れ (たからのもちぐされ) 2【人去不留麻煩/善始善終】 立つ鳥跡を濁さず (たつとりあとをにごさず) 3【口若懸河/話語流暢】 立て板に水 (たていたにみず) 4【天上飛來好運/福自天降】 棚から牡丹餅 (たなからぼたもち) 5【出門靠朋友、處世靠人情】
1【狐假虎威】 虎の威を借る狐 (とらのいをかるきつね) 2【飛蛾撲火/自取滅亡/自投羅網】 飛んで火に入る夏の虫 (とんでひにいるなつのむし) 3【順水推舟/順應時代潮流】 流れに棹さす (ながれにさおさす) 4【禍不單行/雪上加霜】 泣きっ面に蜂 (なきっつらにはち) 5【秀才遇上兵有理說不清】
1【玉不琢不成器/人不學不知義】 玉磨かざれば光なし (たまみがかざればひかりなし) 2【積沙成丘/積少成多】 塵も積もれば山となる (ちりもつもればやまとなる) 3【天壤之別】 月とすっぽん (つきとすっぽん) 4【逃掉的魚往往認為是大魚/沒到手的東西往往認為是最好的】 釣り落とした魚は大きい (
1【空藏美玉/英雄無用武之地】 宝の持ち腐れ (たからのもちぐされ) 2【人去不留麻煩/善始善終】 立つ鳥跡を濁さず (たつとりあとをにごさず) 3【口若懸河/話語流暢】 立て板に水 (たていたにみず) 4【天上飛來好運/福自天降】 棚から牡丹餅 (たなからぼたもち) 5【出門靠朋友、處世靠人情】