這是我在大阪住的第一週。一邊寫周記、一邊練習日文。
大阪での生活が始まって一週間が経ちました。日記を書きながら、日本語を勉強しています。
一週過得很快,但一天過得很慢。
一週間はあっという間ですが、一日は長く感じます。
工作相關的簽證流程很麻煩,目前都還沒完成。但因為工作上的專案很緊急,所以第一周就開始加班了。有一天加班結束後,因為我忘了帶東西,所以回辦公室一趟,就發現其他人都在加班、還沒走。第一周都這樣了,我想以後只會更忙吧。
書類の申請は難しく、今も終わっていません。でも、仕事が急いでいるので、早めに働き始め、残業もしました。ある日、残業が終わったあと、物を忘れてしまい、会社に戻ると、皆さんもまだいました。これからもっと忙しくなると思います。

公司附近的車站
這是我第一次長期離家生活。我每天晚上都會去購物、採買,整理房間。我也在摸索自己喜歡什麼,不喜歡什麼。碗盤、垃圾袋、衣架、清潔用品……我每天都會發現自己需要什麼,明天再去購物。
今回は初めて長期の一人暮らしをしています。毎晩買い物をして、家を片付けています。自分の好き嫌いも少しずつ分かってきました。皿、ごみ袋、ハンガー、掃除用品…毎日必要な物を見つけては、翌日も買いに行きます。
有些人會嘲諷地說:怎麼到現在還不會一個人生活?但我想,每個人都總是會有第一次獨自生活的時候,只是我的時間點比較晚而已。
「一人で生活できないんじゃない?」と笑われることもありますが、自分で頑張ろうと思います。誰にでも一人暮らしを始める時期があり、その時期は人それぞれです。私は少し遅めなだけです。

在宜得利買家具真的很方便
很多東西是日本人的日常,但對我來說都是個新發現。因為工作簽證會需要繳稅,所以購物並沒有比較便宜。之前我記錯公司的津貼費用,一直不敢花錢,但我也因此省了不少錢。每天都要走一萬步以上。在台灣的時候,騎摩托車去哪裡都只要20分鐘,但現在光是坐火車就要40分鐘左右。
日本では当たり前のことも、私には新しい発見です。就労ビザだと税金も払うので、生活費は安くありません。手当金はまだ受け取れていないので、あまりお金が使えません。だから、節約しています。毎日たくさん歩いています。台湾ではどこへ行くにもバイクで二十分ほどでしたが、今は電車で約四十分かかります。
這週我去的教會有很多台灣人。小組的人提供了我許多吃飯的地方,並分享這間教會的資訊。下週連假他們可能會舉辦燒烤活動。期待有機會參加。
今週行った教会には台湾の方が多く、食事の場所や教会のことを教えてくれました。来週の連休には、グループでBBQをするかもしれません。私も参加したいです。

初次見面、仍熱情招待的小組員們
工作並非人生的全部。公司裡每個人會給我們指定的工作去做,但自己想要的生活型態需要自己去構築。我想要在日本留下什麼樣的回憶呢?我會一步一步、慢慢地努力。
仕事は生活のすべてではありません。会社では皆さんが私に仕事を頼みますが、好きな暮らしは自分で作っていきます。どんな思い出を残していきたいのか考えながら、一歩一歩ゆっくりと頑張ります。