大家的日本語

含有「大家的日本語」共 65 篇內容
全部內容
發佈日期由新至舊
這本教材雖然是一本很好的教科書,但其中包含了很多不合用的日語。通常情況下,會學到越來越多自然的說話方式,但很多人仍然一直在使用這種初級語法。本文將檢查這類危險的例句。
Thumbnail
元小科-avatar-img
2024/06/28
先生が教えていただいた日本語は教科書よりぜんぜん実用的です。長年日本語を使ってきているんだけど、いまだに教科書通りの使い方をうっかり使ってしまったときがあります。ですから、日本語を勉強すればするほど難しいなぁといつも思っています。🤣🤣
恍然大悟!學日語!-avatar-img
發文者
2024/06/28
元小科 いえいえ、元さんの日本語は本当に自然ですよー!でも上級になればなるほど難しくなってきますよね。
-「N1がA/AN」は、N2を修飾する。 -名詞として文の構成要素になる。 “N1為A/AN”修飾N2。 ・作為名詞成為句子的構成要素。 1)田中さんは 髪が長い女の人です。 田中是個長頭髮的女人。 2)クロは 魚が好きな犬です。 小黑是一隻喜歡魚的狗。 3)あの
Thumbnail
-「V+N」は、名詞として文の構成要素になる。 ・“V+N”作為名詞成為句子的構成要素。 1)これは あしたの授業で使う本です。 這是明天上課要用的書。 2)A:田中さは どの人ですか。 A:田中是哪個人? B:田中さんは あそこに座っている女の人です。 B:田中是坐
Thumbnail
-「Sかどうか」「疑問詞…か」は、文の構成要素になる。 -“Sかどうか”“疑問詞…か”是句子的構成要素。 -「かどうか」は、疑問詞を含まない疑問文を名詞化する。 ・“かどうか”將不含疑問詞的疑問句名詞化。 わたしは、田中さんが旅行に行くかどうか 知りません。 我不知道田中先
Thumbnail
-聞き手に、Vの動作をする必要がないと言うときに使う。 ・對聽者說沒有必要做V的動作時使用。 1)急がなくてもいいですよ。まだ 時間が ありますから。 不急也可以。 因為我還有時間。 2)運動着は 毎日持って来なくてもいいです。体育のある日だけ、持って来てください。
Thumbnail
本文介紹了日語能力考試N5中使用「に」的動詞和動詞片語,以及相應的例句。
Thumbnail
A.「へ」表示N是移動目的地或移動方向。 ●「へ」是助詞。 ●可以用「に(歸著點)」代替「へ」。 ●與「へ」一起使用的相當於日語能力測驗N5的動詞如下。  行く、来る、帰る、出かける、出る、入る、曲がる ・“へ”表示N是移動目的地或移動方向。 ・“へ”發音為“エ”。
Thumbnail
-「まえに」は、V1、N3で表される行動よりV2で表される行動の方が先に行われることを示す。 -「まえに」節の主語N1は、「が」をとる。 -V2の時制に関係なく、V1は辞書形。 ・“まえに”表示V2表示的行動先於V1、N3表示的行動。 ・“まえに”節的主語N1取“が”。 ・與V2的
Thumbnail
-「と」は、Nが、Vの行動をいっしょにする相手であることを示す。 -相手がだれかたずねるときは、「だれと」を使う。 ・“と”表示N是和V一起行動的對象。 ・問對方是誰時,用“誰と”。 1)わたしは 田中さんと デパートへ 行きました。 我和田中一起去了百貨公司。 2)夏休
Thumbnail
-複数の名詞をつなぐ。「や」でつながれた名詞は、文の中で一つの名詞のように使える。 -「や」は、N1、N2のように、該当する項目のいくつかを例として示すときに使う。ほかにも該当する項目があることを暗示する。「と」との違いは、該当する項目をすべて示すか示さないかである。 -「N1やN2など」の
Thumbnail