
這3個詞都帶有「少し」(すこし)
它們的差別是甚麼?
這裡帶大家快速認識一下
- 「少し」
「少し」是副詞 表示數量很少 或程度很低
例如:
⑴少しラー油(ゆ)を入れます。
⇒加一點辣油
⑵少し疲れました。
⇒有一點累
⑶日本語は少し難しいです。
⇒日語有點困難
⑷もう少しの辛抱だ。
⇒再多忍耐一下 - 「少ししか」
助詞「しか」後面通常伴隨否定句
表示除了…以外都不/沒…
以這個例句來說
今日は一人しか来ませんでした。
中文直譯是:除了一個人以外都沒來
負負得正之下 變成只有一個人來
再加上「少し」
表示除了一點點…以外都不/沒…只有一點點
例如:
⑴お金は少ししか持っていません。
⇒錢我只有一點
⑵それについて、私は少ししか知りません
⇒關於那件事 我只知道一點
⑶残りは少ししかありません。
⇒所剩的只有一點點
3.「少しも」
後面通常否定句 表示全面否定
例如:
⑴少しも待てません。
⇒連一下下也無法等待
⑵私は少しも眠くないです。
⇒我一點都不想睡(一點睡意都沒有)
⑶雨は少しも降りませんでした。
⇒連一滴雨都沒下
最後用相同的元素
分別用「少し」「少ししか」「少しも」造句
做綜合比較
⑴フランス語は少し分かります
⇒我懂一點法語
⑵フランス語は少ししか分かりません
⇒我只懂一點法語
⑶フランス語は少しも分かりません。
⇒我完全不懂
由此可知使用「少ししか」比起單用「少し」
在說話者的主觀感受上是更少的
而「少しも」則差距最大 解釋為完全沒有