たがる
- V(ます形)ます たがる
- 表示第三者的願望
- 從外觀就可以看出對方的意願
息子むすこはテレビばかりを見みたがる。 我兒子老是想看電視。
注射ちゅうしゃが怖こわいから、息子むすこが病院びょういんへ行いきたがらない。 因為怕打針,所以兒子不想去醫院。
同僚どうりょうは残業ざんぎょうしたがります。 我的同事想要加班。
ながら
- 一邊…一邊…
- V(ます形)ます ながら、V2
- 表示同一主體同時進行兩個動作
- 後面動作為主要動作,前面則是附帶動作
音楽おんがくを聞ききながら勉強べんきょうします。 一邊聽音樂一邊讀書。
私わたしは働はたらきながら子供こどもの世話せわをします。 一邊工作一邊照顧小孩。
たら
- 如果…就…、要是…
- 普通形過去式ら、句子
- 表示某個事件、動作的假定條件
- 表示當實現前面情況時,後面的情況就會實現
もし時間じかんがあったら、旅行りょこうします。 如果有時間的話,就去旅行。
長ながく寝ね過すぎたら、頭あたまが痛いたくなる。 睡太久就會頭痛。
大学だいがくを卒業そつぎょうしたら、すぐ働はたらきます。 等到大學畢業以後,我就要立刻就業。
なら
- 假如…、如果…就…
- V(普通形)なら、句子
- い形 なら、句子
- な形(不要だ) なら、句子
- N(不要だ) なら、句子
- 聽了對方所說的事情,提供一些資訊、建議
明日あした雨あめが降ふるなら、家いえでテレビを見みよう。 如果明天下雨的話,就待在家裡吧。
ご飯はんを食たべるなら、手てを洗あらってください。 要吃飯的話,請先洗手。
この仕事しごとが嫌いやなら、無理むりして続つづけなくてもいいですよ。 如果討厭這份工作的話,不用勉強做下去唷。