社會 2025.01.29
在京都動畫(京阿尼)第一工作室遭縱火,造成36人死亡、32人受傷的案件中,被控殺人罪等罪名並於一審京都地方法院被判處死刑的被告青葉真司(46歲),於28日前撤回上訴,死刑定讞。根據大阪高等法院的說法,撤回申請的日期為27日。
京都アニメーション第1スタジオが放火され、36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われ、一審京都地裁で死刑判決を受けた青葉真司被告(46)が28日までに控訴を取り下げた。死刑判決が確定した。大阪高裁によると、取り下げは27日付。
據相關人士透露,辯護方於去年9月提交了上訴理由書,並新提交了一份由與起訴後精神鑑定醫師不同的專家撰寫的意見書。辯方並未質疑精神鑑定結果本身,而是認為地方法院對精神鑑定的評價存在錯誤,並計劃在上訴審中主張無罪。
関係者によると、弁護側は昨年9月に控訴趣意書を提出。起訴後に行われた精神鑑定を担当した医師とは別の専門家による意見書も新たに提出し、精神鑑定の結果自体は問題とせず、精神鑑定に対する地裁の評価に誤りがあったとして、控訴審でも無罪を主張する方針だった。
在一審的裁判員審判中,辯護方主張青葉被告在案發時因患有妄想性障礙,處於精神喪失或精神耗弱狀態。然而,京都地方法院於去年1月判決時認定,被告對京阿尼懷有強烈怨恨的動機雖受妄想性障礙影響,但仍具有完全刑事責任能力,並考慮到36人死亡的重大後果,判處死刑。
一審の裁判員裁判で弁護側は、青葉被告が事件当時、妄想性障害で心神喪失か耗弱の状態だったと主張した。これに対し京都地裁は昨年1月、被告が京アニに強い恨みを抱いた動機について「妄想性障害が影響している」としつつ、完全責任能力を認定。36人が死亡するなどした結果の重大性も考慮して死刑を言い渡した。
青葉被告及辯護人不服判決,向大阪高等法院提起上訴。據與被告會面的受害者家屬透露,青葉被告曾表示,上訴理由是「如果撤回上訴,就無法再發聲。我想傳達許多事情。」
青葉被告、弁護人ともに判決を不服として大阪高裁に控訴。面会した被害者遺族によると、青葉被告は控訴理由について、「取り下げたらもう話せない。いろんなことを発信していきたい」と説明していた。
根據判決,被告於2019年7月18日縱火焚燒位於京都市伏見區的京阿尼第一工作室,導致建築物全燒,當時在內的70名員工中,36人死亡,32人受傷。
判決によると、被告は2019年7月18日、京都市伏見区の京アニ第1スタジオに放火。建物を全焼させ、中にいた社員ら70人のうち36人が死亡、32人に重軽傷を負わせた。
https://www.nippon.com/ja/news/yjj2025012800799/