轉眼之間、一個月就過去了。在日本還沒有適應現在的生活,週四週五又要到新的環境、去淡路島的工廠出差。雖然這周只有三個工作日,但是出差回來真是累癱了。這周原本是很悠閒的,殊不知最後卻累個半死,真像是在洗三溫暖呢。
あっという間に一か月が経ちました。日本の暮らしにはまだ慣れていなくて、木曜日と金曜日は淡路島の工場へ出張しました。今週は三日しか働いていませんが、出張はとても疲れました。最初は暇で、最後は忙しくて、まるで三温暖みたいです。
ーーーーー
工廠出差的當天,我早上6點就得出門了,經過4小時的路程、10點才抵達工廠。在工廠,看到技術員們勤奮地工作著;他們背負的不僅是只有工作,更是家人們對她的期待。每次在生產線看到這樣的畫面,就會讓我重新省思產品設計者的責任有多麼重大。
工場へ行くときは、朝6時ごろに出発して、10時ごろ着きました。工場では技術員が真面目に働いていました。その背中には仕事しかなく、家族の期待を背負っているように見えました。生産ラインを見るたびに、設計者としての責任を思い出します。

曾經到台灣出差的日本人送的小禮物
晚上,我們與曾經來過台灣工作的日本同事一起吃飯。當時他來到台灣的時候,我也剛到職半年,所以我很能體會認識新環境的困難。所以那時候,我就把每個同事的座位表寫給他,讓他至少知道誰坐在哪裡。但是才過了一個月,這位日本同事就又被調去基隆工廠常駐了。
夜は、日本から台湾に転勤してきた同僚と一緒に食事しました。彼が台湾オフィスに来たとき、僕はすでに会社で半年働いていました。だから、新しい環境に慣れるのが大変だとよく分かります。あの時、僕はみんなの名前と席のリストを書いてあげました。でも、その同僚はオフィスに一か月いただけで、すぐ基隆へ転勤してしまいました。
雖然那張座位表後來沒什麼派上用場,但他仍然記得這件事情。
結局その席リストは使われませんでしたが、その行動は今でも覚えています。
「那時候很謝謝你呢!」日本同事說道,並給了我一個小禮物。看來再小的善行,總有一天一定會有回報的。
「あの時はありがとうございました」と言われ、僕は日本の同僚にプレゼントを渡しました。 小さな親切でも、いつか必ず報われると思います。
ーーーーー
去國外工作前,真的務必要把手機的APP再確認一次呢!月底快到了,也是許多帳單繳費的時候。但是因為我出國前換了手機,許多APP都沒辦法順利使用,只好透過複雜的管道連絡銀行,才順利完成繳費。真的是很麻煩呢!
海外で働く前に、必ず会計ソフトや携帯アプリを確認しなければなりません。月末になると、いろいろな請求書を支払わないといけません。でも携帯を替えたので、アプリが使えず、銀行に連絡してやっとできました。本当に大変でした。

Photo from Unsplash
台灣的同事也遇到類似的手機APP問題。因為如果變更手機的國家區域的話,有些付費的APP就無法使用;但是不變更國家區域的話,又不能下載像是日本銀行、電信、當地超市等等的APP。困擾很久之後,決定還是得在日本買一支手機才行。
台湾の同僚も携帯アプリで問題がありました。携帯の国設定を変えると、有料のアプリが使えなくなります。でも変えなかったら、日本のアプリがダウンロードできません。例えば、銀行や通信、スーパーのアプリも取れません。そういう理由で、日本で携帯を買わなければならないのです。
以前在台灣覺得很普通的事情,到了國外則是截然不同的場景。下次在飛機起飛之前,請務必再確認一次APP的事情呢!
台湾では普通のことでも、海外では全然違います。飛行機に乗る前に、必ずもう一度確認しましょう。

之後常常會去工廠住幾天,趕緊手刀買個小旅行箱~下禮拜加油!