日文文型67 V(よ)うと思います

更新於 發佈於 閱讀時間約 2 分鐘
日文文型67 V(よ)うとおもいます

日文文型67 V(よ)うとおもいます

・在說話的時候,用於敘述說話人有做某事的意志。


1)(スピーチ大会で優勝した瞬間のインタビューで)

(在演講大會上獲勝瞬間的採訪中)

A:優勝おめでとうございます。賞金の10万円は 何に 使いますか。

A:恭喜你獲得冠軍。 獎金的10萬日元要用來做什麼呢?

B:ええと・・・、貯金しようと 思います

B:嗯……,我想存錢。


2)(うちへ帰る途中で)

(在回家的路上)

A:おなかがすいたから、ちょっとマックに寄ろうと思うんですが、いっしょに行きませんか。

A:肚子餓了,想去麥當勞,一起去吧。

B:行きます!行きます!

B:要去! 要去!


3)日本の大学を卒業した先輩の話を 聞いて、わたしも 留学しようと 思いました。

聽了日本大學畢業的前輩的話,我也想去留學。


・“V(よ)うと思っています”是在敘述持續有做某事的意志時使用的。


4)16歳になったら、バイクの免許をとろうと 思って います

到了16歲的話,我想考機車駕照。


5)大人になってお金持ちになったら、両親に大きな家をプレゼントしようと   思って います

等我長大有錢了,我想送我父母一個大房子。


6)A:将来、どんな仕事をしたいと 思いますか。

A:你將來想做什麼樣的工作?

B:わたしは 子どものときからずっと医者になろうと 思って います

B:我從小就想當醫生。


・「V(よう)と思いません」表示强烈意志的否定。


・敘述第三者的意志的時候,使用「V(よ)と思っている+推測/傳聞的表現」。


7)山本さんは、宇宙飛行士になろうと思っているそうです

聽說山本先生想當太空人。


8)山本さんは、毎日 遅くまで 練習して います。今度の試合で優勝しようと思っているかもしれません

山本先生每天練習到很晚。 可能想在這次比賽中獲勝。


9)山本さんは、夏休みにペンフレンドに会いに行こうと思っているみたいです

山本好像想暑假去見筆友。


https://minnanokyozai.jp/kyozai/grammar/text/kanalist/ja/render.do



留言
avatar-img
留言分享你的想法!
avatar-img
⛩️ISSA先生の日本語オンライン教室🗾
63會員
228內容數
大家的日本語第1課到第25課的文型資料庫
2023/11/24
A.用於推測和敘述現在和過去的事情。 B.用於預測和敘述未來發生的事情。 ●「でしょう」的常體形是「だろう」。 ●用「でしょう」表示的推測是主觀的,沒有明確的根據。 ●禮貌地提問時,有時會使用「~でしょうか」。
Thumbnail
2023/11/24
A.用於推測和敘述現在和過去的事情。 B.用於預測和敘述未來發生的事情。 ●「でしょう」的常體形是「だろう」。 ●用「でしょう」表示的推測是主觀的,沒有明確的根據。 ●禮貌地提問時,有時會使用「~でしょうか」。
Thumbnail
2023/11/20
N是V表示的行為對象 A.用於表示意志進行行為結果的N的狀態。 1)窓が閉めてあります。  (窗戶關著。) 2)電気が消してありました。  (燈有關了。) 3)駅のホームに新しい映画のポスターが貼ってありました。  (車站月台上有貼著新的電影海報。)
Thumbnail
2023/11/20
N是V表示的行為對象 A.用於表示意志進行行為結果的N的狀態。 1)窓が閉めてあります。  (窗戶關著。) 2)電気が消してありました。  (燈有關了。) 3)駅のホームに新しい映画のポスターが貼ってありました。  (車站月台上有貼著新的電影海報。)
Thumbnail
2023/08/19
-動作、行為をスムーズに行うのがむずかしい状態であることを表す。 ・表示動作、行為難以順利進行的狀態。 1)A:アンケート、山田さんに 頼んで みたら どうですか。 A:請山田先生做問卷調查怎麼樣? B:山田さん、最近 忙しそうですから、頼みにくいんです。 B:山田,最近好像很忙,
Thumbnail
2023/08/19
-動作、行為をスムーズに行うのがむずかしい状態であることを表す。 ・表示動作、行為難以順利進行的狀態。 1)A:アンケート、山田さんに 頼んで みたら どうですか。 A:請山田先生做問卷調查怎麼樣? B:山田さん、最近 忙しそうですから、頼みにくいんです。 B:山田,最近好像很忙,
Thumbnail
看更多
你可能也想看
Thumbnail
「欸!這是在哪裡買的?求連結 🥺」 誰叫你太有品味,一發就讓大家跟著剁手手? 讓你回購再回購的生活好物,是時候該介紹出場了吧! 「開箱你的美好生活」現正召喚各路好物的開箱使者 🤩
Thumbnail
「欸!這是在哪裡買的?求連結 🥺」 誰叫你太有品味,一發就讓大家跟著剁手手? 讓你回購再回購的生活好物,是時候該介紹出場了吧! 「開箱你的美好生活」現正召喚各路好物的開箱使者 🤩
Thumbnail
-話し手の希望や要望を表す。 -「Vたいです」は、2人称や3人称の人の願望を表現することはできない。 -「Vたいですか」で、聞き手の希望や要望をたずねる。 -あまり親しくない相手や敬意を表すべき相手に対して、要望を聞くとき、「〜たいですか」は使えない。 ・表達說話者的希望和要求。 ・“
Thumbnail
-話し手の希望や要望を表す。 -「Vたいです」は、2人称や3人称の人の願望を表現することはできない。 -「Vたいですか」で、聞き手の希望や要望をたずねる。 -あまり親しくない相手や敬意を表すべき相手に対して、要望を聞くとき、「〜たいですか」は使えない。 ・表達說話者的希望和要求。 ・“
Thumbnail
-話の時点で、話し手が何かをする意志があることを述べるときに使う。 ・在說話的時候,用於敘述說話人有做某事的意志。 1)(スピーチ大会で優勝した瞬間のインタビューで) (在演講大會上獲勝瞬間的採訪中) A:優勝おめでとうございます。賞金の10万円は 何に 使いますか。 A:恭喜你獲得冠
Thumbnail
-話の時点で、話し手が何かをする意志があることを述べるときに使う。 ・在說話的時候,用於敘述說話人有做某事的意志。 1)(スピーチ大会で優勝した瞬間のインタビューで) (在演講大會上獲勝瞬間的採訪中) A:優勝おめでとうございます。賞金の10万円は 何に 使いますか。 A:恭喜你獲得冠
Thumbnail
-「Vます」は肯定形、「Vません」は否定形、「Vますか」は疑問形。 ・“Vます”是肯定形,“Vない”是否定形,“Vですか”是疑問形。 -現在の習慣的な行為を表す。 ・表示現在的習慣性行為。 1)毎朝、わたしは 7時に 起きます。 我每天早上7點起床。 2)毎日、学校へ 行
Thumbnail
-「Vます」は肯定形、「Vません」は否定形、「Vますか」は疑問形。 ・“Vます”是肯定形,“Vない”是否定形,“Vですか”是疑問形。 -現在の習慣的な行為を表す。 ・表示現在的習慣性行為。 1)毎朝、わたしは 7時に 起きます。 我每天早上7點起床。 2)毎日、学校へ 行
Thumbnail
-何かをしようと誘うときに使う。 -話し手の意志を表すときに使う。 - 話し手の気持ちを表し、聞き手の気持ちをたずねていないので、やや強引な誘いの表現である。よって、聞き手が誘いを受け入れる可能性が高いときに使った方がよい。 -誘いの表現の「Vませんか」と比較すると、質問の形で聞き手の気持
Thumbnail
-何かをしようと誘うときに使う。 -話し手の意志を表すときに使う。 - 話し手の気持ちを表し、聞き手の気持ちをたずねていないので、やや強引な誘いの表現である。よって、聞き手が誘いを受け入れる可能性が高いときに使った方がよい。 -誘いの表現の「Vませんか」と比較すると、質問の形で聞き手の気持
Thumbnail
A.「ために」表示N、V1是用V2表示的行為的目的。 B.如果N是人或團體(集團),則表示N是利益的接受者。 C.如果V2的行為很明確,可以說「~のためです」。 ●V1是意志動詞。 ●表示行為目的的N使用以下名詞。  作為目的有價值的東西:将来、健康、平和等  「Nする」動詞的N:調查、研究、勉強等
Thumbnail
A.「ために」表示N、V1是用V2表示的行為的目的。 B.如果N是人或團體(集團),則表示N是利益的接受者。 C.如果V2的行為很明確,可以說「~のためです」。 ●V1是意志動詞。 ●表示行為目的的N使用以下名詞。  作為目的有價值的東西:将来、健康、平和等  「Nする」動詞的N:調查、研究、勉強等
Thumbnail
-「まえに」は、V1、N3で表される行動よりV2で表される行動の方が先に行われることを示す。 -「まえに」節の主語N1は、「が」をとる。 -V2の時制に関係なく、V1は辞書形。 ・“まえに”表示V2表示的行動先於V1、N3表示的行動。 ・“まえに”節的主語N1取“が”。 ・與V2的
Thumbnail
-「まえに」は、V1、N3で表される行動よりV2で表される行動の方が先に行われることを示す。 -「まえに」節の主語N1は、「が」をとる。 -V2の時制に関係なく、V1は辞書形。 ・“まえに”表示V2表示的行動先於V1、N3表示的行動。 ・“まえに”節的主語N1取“が”。 ・與V2的
Thumbnail
話し手が、ある状況や出来事が起こる可能性があると推量したことを述べるときに使う。「もしかしたら」「もしかすると」といっしょに使うことがある。「かもしれません」は、疑問文ではふつう使わない。 說話者在敘述推測可能發生某種狀況或事件時使用。有時和“もしかしたら”“もしかすると”一起使用。“かもしれません
Thumbnail
話し手が、ある状況や出来事が起こる可能性があると推量したことを述べるときに使う。「もしかしたら」「もしかすると」といっしょに使うことがある。「かもしれません」は、疑問文ではふつう使わない。 說話者在敘述推測可能發生某種狀況或事件時使用。有時和“もしかしたら”“もしかすると”一起使用。“かもしれません
追蹤感興趣的內容從 Google News 追蹤更多 vocus 的最新精選內容追蹤 Google News