初級日文文型46 Vた・Vないほうがいいです(提案)

更新於 發佈於 閱讀時間約 2 分鐘
初級日文文型46 Vた・Vないほうがいいです

初級日文文型46 Vた・Vないほうがいいです

初級日文文型46 Vた・Vないほうがいいです(提案)


・“最好是V”是在建議做用V表示的行為時,或者在尋求建議時使用。

・在句末加上“よ”和“思います”等,經常會使說法變得柔和。


1)A:この部屋、空気が悪いですね。 少し窓を開けたほうがいいですよ

A:這個房間空氣不好啊。 最好把窗戶打開一點比較好喔。

B:そうですね。ちょっと開けましょう。

B:是啊。 我們打開一下吧。


2)A:ダイエットのためには、ちゃんと食べてから運動したほうがいいですよ

A:為了减肥,最好吃好了再運動喔。

B:そうですか。

B:這樣啊。


3)A:ちょっと頭が痛いんですが…。

A:我有點頭痛…。

B:じゃ、きょうは早くうちへ帰ったほうがいいですよ。お大事に。

B:那你今天最好早點回家喔。 請多保重。


4)A:プレゼントをもらったときは、すぐ開けたほうがいいですか。

A:收到禮物的時候,馬上打開比較好嗎?

B:あとで開けてもいいと思いますが、わたしはいつもすぐ開けます。

B:我認為晚一點打開也可以,但我總是馬上打開。


5)母:雨が降りそうだから、傘を持っていったほうがいいですよ

母親:好像要下雨了,最好帶把傘去i喔。

子ども:はあい。

孩子:好。


6)A:この魚、ちょっと焦げてる。

A:這條魚有點焦了。

B:焦げたところは食べないほうがいいよ。体によくないから。

B:燒焦的地方最好不要吃。 因為對身體不好。


7)A:顔が真っ青だよ。もう帰ったほうがいいんじゃない?

A:你臉色不太好耶。是不是回去比較好?

B:うん、そうする。

A:嗯,那樣做。


-「Vはない方がいい」用於建議不要做用V表示的行為,或者在尋求建議時使用。

・在句尾加上“よ”和“と思います”等,經常會使說法變得柔和。


8)息子:お父さん、あまりたばこを吸わないほうがいいですよ

兒子:爸爸,你最好不要抽烟喔。

父:そうだね。

父親:是啊。


9)A:うわあ、かわいい犬ですね。

A:哇,好可愛的狗啊。

B:近づかないほうがいいですよ。かみつきますから。

B:最好不要靠近喔。 會咬人的。


10)A:プラスチックのごみは、ほかのごみといっしょに捨てないほうがいいですか。

A:塑膠垃圾最好不要和其他垃圾一起丟嗎?

B:いいえ、いっしょに捨てても大丈夫ですよ。

B:不,一起丟也沒關係喔。


11)A:危ないから、あまりバイクには乗らないほうがいいよ

A:太危險了,最好不要騎機車喔。

B:わかってるよ。

B:我知道啦。


12)A:どんなカップがいい?

A:什麼樣的杯子好?

B:絵とか模様とかないほうがいいなあ。シンプルなデザインがいい。

B:最好不要畫啦花紋啦什麼的。 簡單的設計就好。


https://minnanokyozai.jp/kyozai/material/BTS00119/ja/render.do



留言
avatar-img
留言分享你的想法!
avatar-img
⛩️ISSA先生の日本語オンライン教室🗾
63會員
228內容數
大家的日本語第1課到第25課的文型資料庫
2023/11/24
A.用於推測和敘述現在和過去的事情。 B.用於預測和敘述未來發生的事情。 ●「でしょう」的常體形是「だろう」。 ●用「でしょう」表示的推測是主觀的,沒有明確的根據。 ●禮貌地提問時,有時會使用「~でしょうか」。
Thumbnail
2023/11/24
A.用於推測和敘述現在和過去的事情。 B.用於預測和敘述未來發生的事情。 ●「でしょう」的常體形是「だろう」。 ●用「でしょう」表示的推測是主觀的,沒有明確的根據。 ●禮貌地提問時,有時會使用「~でしょうか」。
Thumbnail
2023/11/20
N是V表示的行為對象 A.用於表示意志進行行為結果的N的狀態。 1)窓が閉めてあります。  (窗戶關著。) 2)電気が消してありました。  (燈有關了。) 3)駅のホームに新しい映画のポスターが貼ってありました。  (車站月台上有貼著新的電影海報。)
Thumbnail
2023/11/20
N是V表示的行為對象 A.用於表示意志進行行為結果的N的狀態。 1)窓が閉めてあります。  (窗戶關著。) 2)電気が消してありました。  (燈有關了。) 3)駅のホームに新しい映画のポスターが貼ってありました。  (車站月台上有貼著新的電影海報。)
Thumbnail
2023/08/19
-動作、行為をスムーズに行うのがむずかしい状態であることを表す。 ・表示動作、行為難以順利進行的狀態。 1)A:アンケート、山田さんに 頼んで みたら どうですか。 A:請山田先生做問卷調查怎麼樣? B:山田さん、最近 忙しそうですから、頼みにくいんです。 B:山田,最近好像很忙,
Thumbnail
2023/08/19
-動作、行為をスムーズに行うのがむずかしい状態であることを表す。 ・表示動作、行為難以順利進行的狀態。 1)A:アンケート、山田さんに 頼んで みたら どうですか。 A:請山田先生做問卷調查怎麼樣? B:山田さん、最近 忙しそうですから、頼みにくいんです。 B:山田,最近好像很忙,
Thumbnail
看更多
你可能也想看
Thumbnail
「欸!這是在哪裡買的?求連結 🥺」 誰叫你太有品味,一發就讓大家跟著剁手手? 讓你回購再回購的生活好物,是時候該介紹出場了吧! 「開箱你的美好生活」現正召喚各路好物的開箱使者 🤩
Thumbnail
「欸!這是在哪裡買的?求連結 🥺」 誰叫你太有品味,一發就讓大家跟著剁手手? 讓你回購再回購的生活好物,是時候該介紹出場了吧! 「開箱你的美好生活」現正召喚各路好物的開箱使者 🤩
Thumbnail
-「〜べきだ」は、「〜しなければならない」「〜するのが当然だ」という意味。また、「〜したほうがいい」という考えを強く言うときにも使う。 ・“べきだ~”是“~しなければならない”“するのが当然だ”的意思。 另外,也用於強調“~したほうがいい”的想法。 1)老人には 席を譲るべきだ。 應該讓座
Thumbnail
-「〜べきだ」は、「〜しなければならない」「〜するのが当然だ」という意味。また、「〜したほうがいい」という考えを強く言うときにも使う。 ・“べきだ~”是“~しなければならない”“するのが当然だ”的意思。 另外,也用於強調“~したほうがいい”的想法。 1)老人には 席を譲るべきだ。 應該讓座
Thumbnail
-「Vたほうがいいです」は、Vで表す行為をするように助言するとき、または助言を求めるときに使う。 -文末に「よ」や「と思います」などをつけて、言い方をやわらかくすることが多い。 ・“最好是V”是在建議做用V表示的行為時,或者在尋求建議時使用。 ・在句末加上“よ”和“思います”等,經常會使說法變
Thumbnail
-「Vたほうがいいです」は、Vで表す行為をするように助言するとき、または助言を求めるときに使う。 -文末に「よ」や「と思います」などをつけて、言い方をやわらかくすることが多い。 ・“最好是V”是在建議做用V表示的行為時,或者在尋求建議時使用。 ・在句末加上“よ”和“思います”等,經常會使說法變
Thumbnail
-「Vます」は肯定形、「Vません」は否定形、「Vますか」は疑問形。 ・“Vます”是肯定形,“Vない”是否定形,“Vですか”是疑問形。 -現在の習慣的な行為を表す。 ・表示現在的習慣性行為。 1)毎朝、わたしは 7時に 起きます。 我每天早上7點起床。 2)毎日、学校へ 行
Thumbnail
-「Vます」は肯定形、「Vません」は否定形、「Vますか」は疑問形。 ・“Vます”是肯定形,“Vない”是否定形,“Vですか”是疑問形。 -現在の習慣的な行為を表す。 ・表示現在的習慣性行為。 1)毎朝、わたしは 7時に 起きます。 我每天早上7點起床。 2)毎日、学校へ 行
Thumbnail
-誘うときに使う。 ・邀請的時候用。 -誘いを受けるとき、下のように言う。 -接受邀請時,說如下。 「はい、Vましょう。」 「ええ、Vましょう。」 「いいですね。Vましょう。」 1)A:いっしょに 帰りませんか。 A:要不要一起回去呢? B:ええ、帰りましょう。
Thumbnail
-誘うときに使う。 ・邀請的時候用。 -誘いを受けるとき、下のように言う。 -接受邀請時,說如下。 「はい、Vましょう。」 「ええ、Vましょう。」 「いいですね。Vましょう。」 1)A:いっしょに 帰りませんか。 A:要不要一起回去呢? B:ええ、帰りましょう。
Thumbnail
-何かをしようと誘うときに使う。 -話し手の意志を表すときに使う。 - 話し手の気持ちを表し、聞き手の気持ちをたずねていないので、やや強引な誘いの表現である。よって、聞き手が誘いを受け入れる可能性が高いときに使った方がよい。 -誘いの表現の「Vませんか」と比較すると、質問の形で聞き手の気持
Thumbnail
-何かをしようと誘うときに使う。 -話し手の意志を表すときに使う。 - 話し手の気持ちを表し、聞き手の気持ちをたずねていないので、やや強引な誘いの表現である。よって、聞き手が誘いを受け入れる可能性が高いときに使った方がよい。 -誘いの表現の「Vませんか」と比較すると、質問の形で聞き手の気持
Thumbnail
-聞き手に、Vの動作をする必要がないと言うときに使う。 ・對聽者說沒有必要做V的動作時使用。 1)急がなくてもいいですよ。まだ 時間が ありますから。 不急也可以。 因為我還有時間。 2)運動着は 毎日持って来なくてもいいです。体育のある日だけ、持って来てください。
Thumbnail
-聞き手に、Vの動作をする必要がないと言うときに使う。 ・對聽者說沒有必要做V的動作時使用。 1)急がなくてもいいですよ。まだ 時間が ありますから。 不急也可以。 因為我還有時間。 2)運動着は 毎日持って来なくてもいいです。体育のある日だけ、持って来てください。
Thumbnail
・“Vないで”是像“飲まない+で→飲まないで”這樣,“Vない形”加上“で”的形態。訓示不要做某事時使用。 ・在訓示的情况下,聽者聽從說話人的訓示是理所當然的人際關係中使用的。 例如“醫生和患者”“教室裏的師生”“接待和客人”。
Thumbnail
・“Vないで”是像“飲まない+で→飲まないで”這樣,“Vない形”加上“で”的形態。訓示不要做某事時使用。 ・在訓示的情况下,聽者聽從說話人的訓示是理所當然的人際關係中使用的。 例如“醫生和患者”“教室裏的師生”“接待和客人”。
追蹤感興趣的內容從 Google News 追蹤更多 vocus 的最新精選內容追蹤 Google News