日文文型27 NがA/ANです

日文文型27 NがA/ANです

更新於 發佈於 閱讀時間約 2 分鐘
raw-image

日文文型27 NがA/ANです


A.「N2がA/ANです」是關於N1的說明。

B.用於描述人或生物的性質或特徵。

C.用於描述人和生物的症狀和健康狀態。

D.在知道N1是什麼的情况下,有時省略「N1は」。

E.用於描述物體、場所等的性質、狀態、特徵。

F.用於表達擅長、笨拙、得意的時候。 但是,「上手」不能用在說話者自己的事情上。 用「得意」代替「上手」。


A.「N2がA/ANです」是關於N1的說明。


B.用於描述人或生物的性質或特徵。


1)田中さんは髪が長いです。

 (田中的頭髮很長。)


2)田中さんは背が高いです。

 (田中個子高。)


3)中山さんは力が強いです。

 (中山力氣很大。)


4)うちの猫は目がきれいです。

 (我家的猫眼睛很漂亮。)


C.用於描述人和生物的症狀和健康狀態。


5)わたしはきのうからのどが痛いです。

 (我從昨天開始喉嚨痛。)


6)A:頭が痛いですか。

   (你頭痛嗎?)

  B:いいえ、痛くないです。

   (不,不痛。)


7)A:田中さん、大丈夫ですか。

   (田中,你沒事吧?)

  B:ちょっと気分が悪いです。

   (我有點不舒服。)


D.在知道N1是什麼的情况下,有時省略「N1は」。


6)A:頭が痛いですか。

   (你頭痛嗎?)

  B:いいえ、痛くないです。

   (不,不痛。)


7)A:田中さん、大丈夫ですか。

   (田中,你沒事吧?)

  B:ちょっと気分が悪いです。

   (我有點不舒服。)


E.用於描述物體、場所等的性質、狀態、特徵。


8)この町は道が狭いです。

 (這個城市道路狹窄。


9)この絵は色がきれいです。

 (這幅畫的顏色很漂亮。)


10)このカメラは使い方が簡単です。

  (這個相機使用起來很簡單。)


11)あの店はCDが安いです。

  (那家店的CD很便宜。)


F.用於表達擅長、笨拙、得意的時候。 但是,「上手」不能用在說話者自己的事情上。 用「得意」代替「上手」。


12)田中さんはバスケットボールが上手です。

  (田中籃球打得很好。)


13)わたしは歌が下手です。

  (我歌唱得不好。)


14)わたしはピアノが得意です。

  (我擅長彈鋼琴。)


●在描述性質、特徵、症狀和健康狀況時,N2是N1的一部分或一個要素。 例如,身體的一部分、特徵要素等。


●「N1はN2がA/ANです」と「N1のN2はA/ANです」的區別。


「N1はN2がA/ANです」 主題=N1     詳細敘述N1

「N1のN2はA/ANです」 主題=N1のN2  敘述N2的特徵


例 田中さんは髪が長いです。

  田中さんの髪は長いです。

avatar-img
⛩️ISSA先生の日本語オンライン教室🗾
63會員
228內容數
大家的日本語第1課到第25課的文型資料庫
留言
avatar-img
留言分享你的想法!
A.「Vこと」是N1能够進行的動作。 B.N是相當於「Nする」(する動詞)N的名詞。 C.表示做N或「Vこと」是可能的。 D.表示有能力做N或「Vこと」。 E.在知道「N」、「Vこと」是什麼的情况下,有時省略「Nが」「Vことが」。
A.表示動作持續。 B.表示現在的習慣。 C.表示動作結果的繼續。 D.以「現在正在V」的形式可以使用於拒絕。 ●「行く」「來る」「帰る」「出かける「,用「Vて+いる」,表示移動的結果、在移動的目的地。 ○注意「知っています」的否定形是「知りません」。
A.表示方法、步驟。 1)ホームステイをしたとき、てんぷらの作り方を習いました。 (寄宿家庭的時候,學習了天婦羅的製作方法。) 2)おはしの使い方が上手になりましたね。  (筷子的使用方法變好了呢。) 3)この紙にごみの出し方が書いてありますから、わからないときは見てくだ
A.「Vこと」是N1能够進行的動作。 B.N是相當於「Nする」(する動詞)N的名詞。 C.表示做N或「Vこと」是可能的。 D.表示有能力做N或「Vこと」。 E.在知道「N」、「Vこと」是什麼的情况下,有時省略「Nが」「Vことが」。
A.表示動作持續。 B.表示現在的習慣。 C.表示動作結果的繼續。 D.以「現在正在V」的形式可以使用於拒絕。 ●「行く」「來る」「帰る」「出かける「,用「Vて+いる」,表示移動的結果、在移動的目的地。 ○注意「知っています」的否定形是「知りません」。
A.表示方法、步驟。 1)ホームステイをしたとき、てんぷらの作り方を習いました。 (寄宿家庭的時候,學習了天婦羅的製作方法。) 2)おはしの使い方が上手になりましたね。  (筷子的使用方法變好了呢。) 3)この紙にごみの出し方が書いてありますから、わからないときは見てくだ