-構造 図(1)で、N2の名前、呼び名を示すときに使う。話し手か聞き手が、N1についてよく知らないときに使われる。N1が何であるのかをN2で示して、聞き手にわかりやすく述べるときに使う。
・在結構圖(1)中,表示N2的名稱、稱呼時使用。說話者或聽者在對N1不太瞭解時使用。用N2表示N1是什嚒,在讓聽者易懂地敘述時使用。
1)「ようかん」というお菓子を はじめて 食べて みました。とても 甘かったです。
我第一次吃了一種叫做“羊羹”的點心。 非常甜。
2)A:すぐ近くに 清水寺というお寺が ありますよ。
A:附近有一座叫做清水寺的寺廟喔。
B:じゃ、昼ごはんを食べてから、そこへ 行きましょう。
B:那我們吃完午飯再去那裡吧。
3)A:これは、何ですか。
A:這是什麼?
B:びわという楽器です。日本に昔からある楽器です。
B:是一種叫做琵琶的樂器。 是日本自古以來就有的樂器。
4)A:映画でこれを見たことがあります。
A:我在電影裏看過這個。
B:そうですか。これは 明治時代に使っていた人力車という乗り物です。
B:這樣啊。 這是明治時代使用的人力車。
5)わたしが生まれたところは、「新宮」という町です。
我出生的地方是一個叫“新宮”的都市。
6)昔、あるお寺に 「一休さん」というお坊さんが いました。
從前,在一個寺廟裏有個叫“一休”的和尚。
-構造 図(2)で、N1の名前、呼び名を紹介するときに使う。
-書かれた文では、N2を際立たせるために、「 」で囲むことがある。
・在結構圖(2)中,在介紹N1的名稱、稱呼時使用。
・在寫的句子中,為了突出N2,有時用「」括起來。
7)わたしは、田中といいます。どうぞ、よろしく お願いします。
我叫田中。 請多指教。
8)このお寺は、清水寺といいます。
這座寺廟叫清水寺。
9)山本さんの名前は、あきらといいます。
山本先生的名字叫明。
10)A:日本式のホテルを 日本語で 何といいますか。
A:日式飯店用日語怎麼說?
B:旅館といいます。
B:叫做旅舘。
11)日本の雨季は 「梅雨」といって、6月中旬から 7月中旬ごろです。
日本的雨季叫做“梅雨”,是從6月中旬到7月中旬左右。
-話しことばでは、「と」は「って」となることがある。
・在口語中,“と”有時會變成“って”。
12)すぐ近くに 「清水寺」っていうお寺が ありますよ。
附近有一座叫“清水寺”的寺廟。
https://www.jpf.go.jp/j/urawa/j_rsorcs/textbook/nyuusyu.html#n01