📚 第 1 課:
行為の対象(こういのたいしょう)
N3
1. 〜について
- 【用法・語義】 表示談論、思考、研究的對象或內容。
相當於中文的「關於...」。 - 【接續】 [名詞] + について
- 【例句】
この問題について、もう少し深く考えてみましょう。
(この もんだい について、もうすこし ふかく かんがえてみましょう。)
(Kono mondai ni tsuite, mō sukoshi fukaku kangaete mimashō.)
關於這個問題,我們再深入思考一下吧。
彼は日本の歴史について詳しい。
(かれは にほんの れきし について くわしい。)
(Kare wa Nihon no rekishi ni tsuite kuwashii.)
他對日本的歷史很了解。
2. 〜に対して・〜に対する
- 【用法・語義】 表示行為、態度、感情所指向的對象。
相當於中文的「對於...」、「針對...」。(「〜に対する」接名詞) - 【接續】 [名詞] + に対して
- 【例句】
お客様に対して失礼のない態度をとりなさい。
(おきゃくさま にたいして しつれいのない たいどを とりなさい。)
(Okyaku-sama ni taishite shitsurei no nai taido o torinasai.)
請對客人採取不失禮的態度。
彼女の意見に対する反対意見はなかった。
(かのじょの いけん にたいする はんたい いけんは なかった。)
(Kanojo no iken ni taisuru hantai iken wa nakatta.)
對於她的意見,沒有反對意見。
3. 〜向け
- 【用法・語義】 表示產品、服務等預定的對象或目標群體。
相當於中文的「為...設計的」、「面向...」。 - 【接續】 [名詞] + 向け
- 【例句】
このアニメは、主に子供向けに作られたものだ。
(この アニメは、おもに こども むけに つくられた ものだ。)
(Kono anime wa, omo ni kodomo muke ni tsukurareta mono da.)
這部動畫片主要是為兒童製作的。
4. 〜向き
- 【用法・語義】 表示適合某種目的、某個對象或某種場所。相當於中文的「適合...」。
- 【接續】 [名詞] + 向き
- 【例句】
この仕事は、経験者向きだと思います。
(この しごとは、けいけんしゃ むきだと おもいます。)
(Kono shigoto wa, keikensha muki da to omoimasu.)
我認為這份工作適合有經驗的人。
N2
5. 〜に関して・〜に関する
- 【用法・語義】 表示與某個事項、主題有關聯。比「〜について」更為正式、書面。(「〜に関する」接名詞)
- 【接續】 [名詞] + に関して
- 【例句】
事件に関して、新たな情報はありません。
(じけん にかんして、あらたな じょうほうは ありません。)
Jiken ni kanshite, arata na jōhō wa arimasen.
(關於事件,沒有新的情報。)
環境問題に関するレポートを発表した。
(かんきょう もんだい にかんする レポートを はっぴょうした。)
(Kankyō mondai ni kansuru repōto o happyō shita.)
發表了關於環境問題的報告。
6. 〜にこたえて・〜にこたえる
- 【用法・語義】 表示滿足或回應他人的期望、要求或號召。相當於中文的「回應...」、「滿足...」。(「〜にこたえる」接名詞)
- 【接續】 [名詞] + にこたえて
- 【例句】
国民の期待にこたえて、新しい政策が発表された。
(こくみんの きたい にこたえて、あたらしい せいさくが はっぴょうされた。)
(Kokumin no kitai ni kotaete, atarashii seisaku ga happyō sareta.)
回應國民的期待,發表了新的政策。
7. 〜をめぐって・〜をめぐる
- 【用法・語義】 表示以某個事物為中心,發生討論、爭論或各種活動。相當於中文的「圍繞著...」、「針對...」。(「〜をめぐる」接名詞)
- 【接續】 [名詞] + をめぐって
- 【例句】
領土問題をめぐって、両国間で話し合いが行われた。
(りょうどもんだい をめぐって、りょうこくかんで はなしあいが おこなわれた。)
(Ryōdo mondai o megutte, ryōkoku-kan de hanashiai ga okonawareta.)
圍繞著領土問題,兩國間進行了會談。
N1
8. 〜にかかわる
- 【用法・語義】 表示與某事物有關聯,且影響重大、涉及關鍵。常指與生命、名譽、重要事項相關。相當於中文的「事關...」、「關係到...」。
- 【接續】 [名詞] + にかかわる
- 【例句】
彼の一言は、会社の将来にかかわる重大な発言だ。
(かれの ひとことは、かいしゃの しょうらい にかかわる じゅうだいな はつげんだ。)
(Kare no hitokoto wa, kaisha no shōrai ni kakawaru jūdai na hatsugen da.)
他的這一句話,是事關公司將來的重大發言。
本系列提供您快速掃過N3~N1的文型。
目前沒有力氣補發音,之後有時間再慢慢補。
本篇由Gemini提供。









