2023-07-14|閱讀時間 ‧ 約 9 分鐘

L35 接続助詞 ば(仮定条件)


L35 接続助詞 ば(仮定条件)

L35 接続助詞 ば(仮定条件)

L35 接続助詞 ば(仮定条件)

-S1が実現する時、S2も必ず実現することを表す。

-Aの使い方では、S2の文末は断定か推量の表現を使う。


・S1實現時,S2也表示一定要實現。

・S2的句末使用斷定或推測的表達。


1)A:2、3日 旅行を しようと 思って いるんですが、どこか いい 所は ありませんか。

我想去旅行兩三天,有什麼好地方嗎?

B:そうですね。 2、3日なら、箱根か 日光が いいと 思います。

B:是啊。 如果是2、3天的話,箱根或者日光比較好。


2)A:あしたまでに レポートを 出さなければ なりませんか。

A:明天之前必須交報告嗎?

B:無理なら、金曜日までに 出して ください。(無理)

B:不行的話,請在星期五之前拿出來。


3)A:日本の生活は どうですか。

A:日本的生活怎麼樣?

B:とても 便利です。 でも、もう 少し 物価が 安ければ、もっと いいと 思います。(安い)

B:非常方便。 但是,如果物價再便宜一點的話,我覺得會更好。


4)A:車の窓が 開かないんですが……。

A:車窗打不開……。

B:そのボタンを押せば、開きますよ。(押す)

B:按那個按鈕就可以打開了。


)A:ほかに 意見が ありますか。

A:還有其他意見嗎?

B:いいえ、特に ありません。

B:沒有,沒什麼特別的。

A:なければ、これで 終わりましょう。(ある)

B:如果沒有的話,就到邊吧。


-S1を条件にして、自分のしたいこと、聞き手にさせようとすること、させたくないことなどを言うときに使う。S2には願望、依頼、命令、助言、禁止、許可、意志などの表現を使う。

-「ば」の前には、形容詞や、「いる」、「ある」、可能形など状態性の動詞を使う。


・以S1為條件,在說自己想做的事、想讓聽眾做的事、不想做的事等時使用。    

 S2使用願望、委託、命令、建議、禁止、許可、意志等表現。

・在「ば」之前,使用形容詞、「いる」、「ある」、可能形等狀態性動詞。


8)来月、仕事が忙しくなければ、旅行するつもりです。

下個月如果工作不忙的話,打算去旅行。


9)(食事がまずくて食べられないと言う入院中の友達に)

(對說飯不好吃不能吃,住院中的朋友)

早く治りたければ、まずくてもぜんぶ食べたほうがいいよ。

如果想早點治好的話,即使不好吃也最好全部吃喔。


10)あした、雨が降らなければ、花見に行きませんか。

明天不下雨的話,去賞花怎麼樣。


11)(父親が、アルバイトをしたがっている高校生の子どもに)

(父親對想打工的高中生孩子說)

いつも夜8時までに帰れれば、アルバイトを してもいいよ。

如果你總是在晚上8點之前回來,那你就可以去打工啦。


12)(ホテルの予約をするときに)

(預約飯店時)

客:すみませんが、赤ちゃんのベッドがあれば、用意して おいて くれませんか。

客人:不好意思,如果有嬰兒床的話,可以幫我預先準備嗎?

ホテルの人:かしこまりました。

飯店的人:好的。


-実際にはなかったことやしなかったことが実現していたときのことを考えて、S2を想像する言い方。S2とは違う現実を残念に思う気持ちを示すときによく使う。S2は過去形になる。

・考慮到實際沒有的事情和沒有的事情實現時的事情,想像S2的說法。 在表達對與S2不同的現實感到遺憾的心情時經常使用。 S2為過去式。


13)(雪で飛行機が飛ばないため、空港で待っている客の言葉)

(因為下雪飛機不能飛,所以在機場等著的客人的話)

飛行機じゃなく、新幹線で行けば、今ごろもう大阪に着いていたのになあ。

不是坐飛機,坐新幹線去的話,現在已經到大阪了。


14)大学時代にもっと外国語を勉強していれば、国際会議でも困らなかったのに。

大學時代多學外語的話,在國際會議上也不會有什麼困難。


15)(映画を見に行った人と、一緒に行かなかった友達との会話)

(去看了電影的人和沒一起去的朋友之間的對話)

A:昨日の映画、とてもおもしろかったよ。

A:昨天的電影很好看喔。

B:じゃあ、ぼくも一緒に行けば よかったな。

B:那我也一起去就好了啊。


-話し言葉では「Vばどうですか」「Vばいいですよ」の省略の形から、相手のすることを提案する「Vば。」の言い方がある。これらの言い方は失礼な感じを与えることがあり、相手が親しい関係の場合には使われるが、目上の人には使わないほうがよい。

・在口語中,從“Vばどうですか”“Vばいいですよ”的省略形式,有提議對方做的事情的“Vば。”的說法。 這些說法有時會給人一種失禮的感覺,在對方關係親密的情况下使用,但最好不要對長輩使用。


16)(眠そうな顔で勉強している子どもに母親が)

(母親看著一副困倦的樣子學習的孩子)

12時よ。早く寝れば

12點了。 早點睡的話。

17)(けんかした恋人からの電話をずっと待っている友達に)

(對一直等著吵架戀人打來電話的朋友)

A:あなたのほうから、かければどう?

A:從你那裡打過去怎麼樣?

B: いやよ、悪いのは彼なんだから。

B:我才不要啦,不對的是他。


18)(学生が自分たちのパーティーに先生を誘う)

(學生邀請老師參加自己的聚會)

学生:先生も明日パーティーにいらっしゃれば どうですか。

學生:老師明天也來參加聚會怎麼樣?

先生: …。

老師:…。


-「~ば」の基本的な用法も恒常的な依存関係を表すことです。ことわざに代表されるような一般的法則によく用いられます。「ちりも積もれば山となる。」

-「~と」と似ている面もありますが、「~ば」は「~と」違って、仮定条件によく用いられます。

-“~ば”的基本用法也表示永久的依存關係。 常用於以諺語為代表的一般法則。 「ちりも積もれば山となる。」(積少成多)。”

-也有與“~と”相似的一面,但“~ば”與“~と”不同,經常用於假定條件


✕ あしたも雨が降ると、どうしますか。

○ あしたも雨が降れば、どうしますか。

如果明天也下雨的話,怎麼辦?


-「~ば」の文では、原則として、後件に意志・希望・命令・依頼などの表現が来ることはありません。この点で「~たら」とは異なります。


-在“~ば”的句子中,原則上不會出現意志、希望、命令、委託等表達。 這與“~たら”不同。


✕ 帰宅すれば、必ずうがいをしなさい。

○ 帰宅したら、必ずうがいをしなさい。


-ただし、前件の述語が状態性の場合、および前件と後件の主体が異なる場合は例外となります。

・但是,如果前一個謂詞是狀態性的,並且前一個謂詞和後一個謂詞的主體不同,則例外。


○ わからないことがあれば、いつでも聞いてください。

○ 父が許してくれれば、彼と結婚するつもりです。


「~ば」は、後件の成立が望まれているという文脈で、そのためにどんな前件が必要かを述べるような文には、最もふさわしい形式です。

“~ば”是希望後項成立的上下文,因此對於闡述需要什麼樣的前項的句子來說,是最相符的形式。

A:どうすれば服が安く買えますか。

A:怎樣才能便宜地買到衣服呢?

B:バーゲンの時期まで待てば安く買えますよ。

B:等到特賣的時候,可以便宜地買到喔。


-そのため、下の例の場合「~ば」と「~と」では意味に若干違いがあります。

-回数券の買い方を尋ねられたときの答えとして普通用いられるのは「~ば」のほうで、「~と」と使うと一般に券売機の使い方を説明している感じがします。

・因此,在下方的例子中,“~ば”和“~と”的意思略有不同。

・當被問到購買次數券的方法時,通常使用的回答是“~ば”,使用“~と”的話,一般會有說明售票機使用方法的感覺。

○ このボタンを押せば、回数券が買えます。

○ このボタンを押すと、回数券が買えます。


A:この近くには銀行はないですよね。

A:這附近沒有銀行對吧。

B:ATMなら、すぐそこのコンビニにありますよ。

B:ATM的話,那邊那家便利商店有喔。


A:このドライヤーは海外でも使えますか。

A:這個吹風機在國外也能用嗎?

B:コンセントの形が同じなら使えますよ。

B:插座形狀相同的話可以使用。


日文助詞31 と(条件)

https://vocus.cc/article/64ae183ffd89780001fcd5f6

日文文型57 たら

https://vocus.cc/article/64af512dfd897800010e4b67


資料来源:

https://www.jpf.go.jp/j/urawa/j_rsorcs/textbook/s_koumoku.html

『初級を教える人のための日本語ハンドブック』スリーエーネットワック

分享至
成為作者繼續創作的動力吧!
© 2024 vocus All rights reserved.