日文文型 おVします/おVいたします/ごNします/ごNいたします(謙譲語)

更新於 發佈於 閱讀時間約 10 分鐘
日文文型 おVします/おVいたします/ごNします/ごNいたします

日文文型 おVします/おVいたします/ごNします/ごNいたします

-話し手の動作に使い、その動作に関係する人への敬意を表す。敬意を表す相手は、先生や会社の上司など目上の人。

-「おVいたします」「ごNいたします」を使うと、「おVします」「ごNします」より敬意や改まりの程度が高くなる。

-「あげます/もらいます」「言います」「します」「見ます」などの動詞は、「おVします/ いたします」の形は使えない。

・說話者的動作,表示對與該動作有關的人的敬意。 表示敬意的對象是老師或公司的上司等上級。

・使用“おVさます”“ごNさます”的話,比起“おVさます”“ごNさます”,敬意和修改的程度更高。

“”あげます/もらいます”“言います”“します”“見ます”等動詞不能使用“おVします/します”的形式。


1)学生:先生、レポートの書き方で ちょっと お聞きしたいんですが、今よろしいでしょうか。

老師,我想問一下報告的寫法,現在可以嗎?


2)社員A:会議の資料を 課長に お見せしましたか。

員工A:會議資料給科長看了嗎?

社員B:いいえ、まだです。

員工B:不,還沒有。


3)学生:授業で紹介してくださった本ですが、しばらく お借りできますか。

學生:這是課堂上介紹給我的書,可以借用一段時間嗎?

先生:いいですよ。

老師:可以。


4)社員:何時の飛行機を ご予約いたしましょうか。(予約する)

員工:您要預約幾點的飛機?

部長:夕方5時ごろに して ください。

部長:請在傍晚5點左右。

社員:かしこまりました。

職員:好的。


5)部長:来年からニューヨークの事務所で働いてくれる人を探しているんだけど、田中さんは どうですか。

部長:我想找從明年開始在紐約的事務所工作的人,田中你如何呢?

田中:行ってみたいですが、家族にも相談したいので…。いつごろまでに ご返事すれば よろしいですか。(返事する)

田中:我想去看看,但也想和家人商量一下…。 我應該在什麼時候之前回復您呢?


-話し手の動作に使い、その動作に関係する人への敬意を表す。敬意を表す相手は、初めて会った人やよく知らない人。

・用於說話人的動作,表示對與該動作有關的人的敬意。 表示敬意的對象是初次見面的人和不太認識的人。


6)(大きなかばんを持って階段を上っている人に)

(對拿著大包上樓梯的人)

重そうですね。お手伝いしましょうか。(手伝う)

看起來很重啊。 要不要我幫您呢?


7)(駅で)

(在車站)

A:すみません。ちょっと お尋ねします。この電車、○○に行きますか。(尋ねる)

A:對不起。 請問一下。 這班電車去○○嗎?

B:ええ、行きますよ。

B:嗯,有去喔。


8)(道で)

(在路上)

A:すみません。○○病院へは どう行けば よろしいでしょうか。

A:不好意思。 要去○○醫院怎麼走呢?

B:わたしもそちらへ行きますから、ご案内しましょう。(案内する)

B:我也去那邊,我帶您去吧。


-話し手の動作に使い、その動作に関係する人への敬意を表す。話し手は店員などで、敬意を表す相手は客。

・用於說話者的動作,表示對與該動作有關的人的敬意。 說話者是店員等,表示敬意的對象是客人。


9)(レストランで)

(在餐廳)

客:すみません。フォークがないんですけど。

顧客:不好意思。沒有叉子。

レストランの人:申し訳ありません。今 お持ちします。(持つ)

餐廳的人:對不起。現在給您拿來。


10)(店で買った物を届けてもらう)

(把在店裡買的東西送來)

客:今週の水曜日に 届けて もらえますか。

顧客:這週三能送到嗎?

店員:かしこまりました。必ず お届けいたします。(届ける)

店員:好的。 一定送達。

11)(ホテルに忘れ物をして)

(把東西忘在飯店裡)

客: もしもし、ゆうべ201号室に泊まった○○ですが、どこかに時計を忘れてしまったんですが。

顧客:喂,我是昨晚住在201號房間的○○,不知道把錶忘在哪裡了。

ホテルの人: すぐ お探しいたします。どのような時計でしょうか。(探す)

飯店的人:馬上幫您找。 是什麼樣的錶呢?


12)(レストランで)

(在餐廳)

レストランの人: いらっしゃいませ。何名様ですか。

餐廳的人:歡迎光臨。 請問幾位?

客:7人です。

顧客:7個人。

レストランの人:お席をご用意いたしますので、少々お待ちください。(用意する)

餐廳的人:為您準備座位,請稍等。


-スピーチや案内など公の場面や改まった場面で使う。話し手(書き手)の動作が聞き手(読み手)に関係するときに、 話し手(書き手)の動作に使う。聞き手(読み手)への敬意を表す。

-「公の場面や改まった場面」とは、具体的には次のような場面のことである。

 スピーチ、会議、発表、面接、インタビュー、放送、アナウンス、案内や注

意などの掲示物、など。


・用於演講、介紹等公開場合或正式場合。 說話者(書寫者)的動作與聽者(讀者)有關時,用於說話者(書寫者)的動作。 表示對聽者(讀者)的敬意。

“公開的場面和正式的場面”具體是指以下的場面。

スピーチ、会議、発表、面接、インタビュー、放送、アナウンス、案内や注

意などの掲示物等。


13)(会議で)

(在會議上)

○○さんからのご質問に お答えします。(答える)

我來回答○○先生的提問。


14)(結婚式のスピーチで)

(在婚禮演講中)

ご結婚おめでとうございます。お二人の新しい出発を 心から お祝いいたします。(祝う)

恭喜結婚。衷心祝賀你們兩位的新出發。


15)(病院の受付の近くに書かれた案内)

(醫院接待處附近寫的指南)

お名前をお呼びするまで お待ちください。(呼ぶ)

請等我叫你的名字。


16)(会議で)

(在會議上)

来週の予定について ご説明します。(説明する)

我來說明一下下週的計畫。


-話題の人物がその場にいないときには、敬語を使わなくてもよい。

・話題人物不在場時,可以不用敬語。


社員A:会議の資料を 課長に 見せましたか。

員工A:你把會議資料給科長看了嗎?

社員B:いいえ、まだです。

員工B:不,還沒有。


年上も目上として敬語を使うことがある。 ただし、話し手が自分の家族(親、兄、姉など) について、ほかの人に話すときは使えない。

年長的人也會作為長輩使用敬語。 但是,說話者對別人說自己的家人(父母、哥哥、姐姐等)時不能使用。


18) ○○さんのおじいさんから、昔の話を お聞きしました。(聞く)

從○○先生的爺爺那裡聽說了以前的事。


(わたしの)祖父から、昔の話を お聞きしました。(×)

從祖父那裡聽說了很久以前的事。 ( ×)


(わたしの)祖父から、むかしの話を 聞きました。(○)

從祖父那裡聽說了過去的事。 (○)


-電話をかけたり受けたりするときの慣用的な表現に、敬語が使われる。

・在打電話或接電話時的慣用表達中,使用敬語。


19)(友達の家に電話をかける)

(給朋友家打電話)

山中:はい、山中です。

山中:是,我是山中。

高橋:高橋と申しますが、まさるさんは いらっしゃいますか。

高橋:我是高橋,請問masaru在嗎?

山中:今、おりませんけど。

山中:現在不在。

高橋:じゃ、また後で お電話します。(電話する)

高橋:那我待會再打。


20)(ほかの会社に電話をかける)

村田:はい、○○社です。

小林:△△銀行の小林と申しますが、木村さん、お願いします。

村田:今、席を外しております。すぐ戻ると思いますが。

小林: では、こちらから かけ直します。

(30分後)

小林: 先ほどお電話いたしました小林ですが、木村さん、戻られましたか。

村田:はい、少々お待ちください。


-「電話します」「約束します」など「N+する」のNによっては、「おNします/いたします」の形を使う。 また、「返事します」は「ご返事」「お返事」どちらの形も使う。

・根據“電話します”“約束します”等“N+する”的不同,使用“おNします/いたします”的形式。 另外,“返事します””ご返事”和“お返事”都可以使用。


21)もしもし、午前中にお電話しました○○ですが、△△さんはお帰りになりましたか。

喂,我是上午給您打電話的○○,請問△△先生回來了嗎?


22)いつごろまでに お返事すれば よろしいですか。

什麼時候之前給您答覆好呢。


-実際のコミュニケーションは、さまざまな人間関係や場面などが、組み合わされた状況で行われている。また、敬語は、話の内容(人の不幸や災難など)や目的(謝罪、 皮肉、断りなど)によっても使われることがある。

・實際的交流是在各種各樣的人際關係和場面等組合起來的情况下進行的。 另外,敬語有時也會根據談話內容(人的不幸、災難等)和目的(道歉、諷刺、拒絕等)來使用。


-話の内容が人の不幸

・話題的內容是人的不幸


23)(父親が亡くなってしばらく休んでいた会社の同僚に)

(對父親去世後請假一陣子的公司同事)

お父さまが亡くなったとお聞きしましたが、大変でしたね。

聽說您父親去世了,辛苦了。


-話の目的が謝罪

・說話的目的是道歉


24)(急な病気で、大切な会議を欠席した社員が同僚に)

(因突然生病而缺席重要會議的員工對同事說)

きのうは急に休みまして、大変ご迷惑をおかけしました

昨天突然請假,給您添麻煩了。


資料來源:

https://minnanokyozai.jp/kyozai/material/BMA00089/ja/render.do



raw-image


線上一對一成人日文課程(使用ZOOM)

課程諮詢 李老師 LINE:0972030907

issali0902@gmail.com

東吳大學日本語文研究所碩士

中國文化大學日本語文系學士

日本別府大學國語學科公費交換留學

日本拓殖大學日本語課程修了

JLPT日語檢定1級合格

BJT商務日語檢定J1合格

中國生產力中心專業逐步口譯師課程結業

大華科技大學日語講師

菁英國際美日語、英代外語、菁英國際美日語、中原大學推廣中心、驅勢英日語中心、地球村美日語、貝茲國際管理、朝和日語、申橋日語、宅生管理顧問有限公司華語&日語教師

各大企業日語課程教師(飛宏科技、乾坤電子、東元科技、巨磊電機、台灣東芝、永光化學、台灣太陽油墨、三和三商(股)、日商三基、瑞穗銀行、台灣荏原、日商華大林組、晶宏科技、建國國中)

台塑企業文物館中日文導覽員

大家的日本語第1課到第25課的文型資料庫
留言0
查看全部
avatar-img
發表第一個留言支持創作者!
-話の時点で、話し手が何かをする意志があることを述べるときに使う。 ・在說話的時候,用於敘述說話人有做某事的意志。 1)(スピーチ大会で優勝した瞬間のインタビューで) (在演講大會上獲勝瞬間的採訪中) A:優勝おめでとうございます。賞金の10万円は 何に 使いますか。 A:恭喜你獲得冠
-「Aく」「ANに」は、Vを修飾している。 -「Aく/ANにVます」の「Aく/ANに」は、形容詞の副詞的用法。 ・“Aく”“ANに”修飾V。 ・“Aく/ANにVます”的“Aく/ANに”是形容詞的副詞用法。 -ある動作をしているときの様態を表す。 ・表示做某個動作時的樣子。 1
-Vが示す動作や変化が完了してから、時間があまりたっていないことを表す。 ・V表示的動作或變化完成後,還沒有經過多少時間。 1)田中さんは 先月20歳になったばかりだ。 田中上個月剛滿20歲。 2)(映画館の入り口で) (在電影院門口) A:もう、始まって しまいましたか
A. V的動作,在從該動作的接受者(N1) 的立場敘述時使用。 B. 如果N1是說話者或某人,則可以省略「N1は/が」。 C. 於陳述社會事實。 在該情况下,不確定動作主(N2)。
- 日本語では、話し手と話題の人物(話の中に出てくる人)との関係、話し手と聞き手との関係、場面などによって、言葉遣いを変えることがある。敬語はそのようなことばづかいの一つである。 -敬語は、話し手が、聞き手や話題の人物、発話の場面に対して配慮していることを表すために使う。この配慮のことを「敬意」と
-や会社の上司など、目上の人の動作を表すときに使い、その人への敬意を表す。 ・在表示老師或公司的上司等上級的動作時使用,表示對那個人的敬意。 1)社員: あのう、きのう課長が会議でおっしゃったことですが…。 員工:請問,昨天課長在會議上說的事…。 2)(社員が課長に) (員
-話の時点で、話し手が何かをする意志があることを述べるときに使う。 ・在說話的時候,用於敘述說話人有做某事的意志。 1)(スピーチ大会で優勝した瞬間のインタビューで) (在演講大會上獲勝瞬間的採訪中) A:優勝おめでとうございます。賞金の10万円は 何に 使いますか。 A:恭喜你獲得冠
-「Aく」「ANに」は、Vを修飾している。 -「Aく/ANにVます」の「Aく/ANに」は、形容詞の副詞的用法。 ・“Aく”“ANに”修飾V。 ・“Aく/ANにVます”的“Aく/ANに”是形容詞的副詞用法。 -ある動作をしているときの様態を表す。 ・表示做某個動作時的樣子。 1
-Vが示す動作や変化が完了してから、時間があまりたっていないことを表す。 ・V表示的動作或變化完成後,還沒有經過多少時間。 1)田中さんは 先月20歳になったばかりだ。 田中上個月剛滿20歲。 2)(映画館の入り口で) (在電影院門口) A:もう、始まって しまいましたか
A. V的動作,在從該動作的接受者(N1) 的立場敘述時使用。 B. 如果N1是說話者或某人,則可以省略「N1は/が」。 C. 於陳述社會事實。 在該情况下,不確定動作主(N2)。
- 日本語では、話し手と話題の人物(話の中に出てくる人)との関係、話し手と聞き手との関係、場面などによって、言葉遣いを変えることがある。敬語はそのようなことばづかいの一つである。 -敬語は、話し手が、聞き手や話題の人物、発話の場面に対して配慮していることを表すために使う。この配慮のことを「敬意」と
-や会社の上司など、目上の人の動作を表すときに使い、その人への敬意を表す。 ・在表示老師或公司的上司等上級的動作時使用,表示對那個人的敬意。 1)社員: あのう、きのう課長が会議でおっしゃったことですが…。 員工:請問,昨天課長在會議上說的事…。 2)(社員が課長に) (員
你可能也想看
Google News 追蹤
Thumbnail
大家好,我是woody,是一名料理創作者,非常努力地在嘗試將複雜的料理簡單化,讓大家也可以體驗到料理的樂趣而我也非常享受料理的過程,今天想跟大家聊聊,除了料理本身,料理創作背後的成本。
Thumbnail
哈囉~很久沒跟各位自我介紹一下了~ 大家好~我是爺恩 我是一名圖文插畫家,有追蹤我一段時間的應該有發現爺恩這個品牌經營了好像.....快五年了(汗)時間過得真快!隨著時間過去,創作這件事好像變得更忙碌了,也很開心跟很多厲害的創作者以及廠商互相合作幫忙,還有最重要的是大家的支持與陪伴🥹。  
Thumbnail
嘿,大家新年快樂~ 新年大家都在做什麼呢? 跨年夜的我趕工製作某個外包設計案,在工作告一段落時趕上倒數。 然後和兩個小孩過了一個忙亂的元旦。在深夜時刻,看到朋友傳來的解籤網站,興致勃勃熬夜體驗了一下,覺得非常好玩,或許有人玩過了,但還是想寫上來分享紀錄一下~
Thumbnail
被日本朋友、客戶、上司稱讚的時候,要怎麼回答才得體呢?依照不同的對象,日文的講法還有區分呢。這篇教你其中兩種好用的表達方式。
Thumbnail
特別感謝 Special shout-outs to   課前問我說「我好期待英文課要上什麼。」和課後跑來跟我說「老師你好厲害!」的實孩們。 課前後給我課程進行具體建議和陪我梳理備課思維的小品老師。 分享對我的觀察,和給我突破困境的勇氣的Tony學長。 課前中後都給我各種上課協助和技術支援
Thumbnail
【罵和教】 剛從公園回來,Tony老師在上樓前特別跟孩子們交代任務,包含要準備的用具、要繳交的筆記本,結果上樓後,有一堆孩子竟然又跑去問Tony老師剛剛交代的任務,這讓Tony老師決定在上課前跟孩子們對話這件事。   「剛剛你是主動把筆記本交過來的,很棒,但果你是看到其他人動作才想到,或是你根
Thumbnail
不管是額外的獎勵, 當面的提醒叮嚀, 私訊的分享...... 這的確都是老師自己要為某生多做的, 學生沒有要求老師這麼做, 老師也沒有義務這麼做。 但老師做了, 學生的反應通常有這三種: ❦ 謝謝老師 or ❦ 好 or ❦ (已讀不回)
Thumbnail
有一回在該月份新進x職級以上的員工,收到一場與高層主管面談的邀請。名義上是增進交流,實際上大概是來會會這些拿著優渥薪水的新人有幾把刷子。
Thumbnail
大家在初級都學過 等一下的日文是『ちょっと待ってください』 但是 如果要說得更禮貌一點 用詢問的方式『你願意等我嗎?』日文又該怎麼說? 這時候就要用到「て形+くれます」的句型 「て形+くれます」 表示對方做對我有利的事情 而且通常是基於對方的主觀意願 所做的事情透過動詞て形表現 而你等我的
Thumbnail
有位前長官一直是我的學習榜樣,雖然不是他的團隊,但看到他將團隊內二個有名難搞的「寶貝」同事弄得服服貼貼,就知道他必有過人之處。 那時還年輕的我默默從旁觀察,發現他臉上總是帶著謙和的微笑,待人很客氣、很親切,連遇見我這個無名小卒也會打招呼,還常在其他主管面前誇讚我,收服我這個「外人」的心……
Thumbnail
  尋常上班日的下班時間,我跟同事H.L. 一起走向電梯,發現V.S. 長官也正要下班,我們相互點了頭致意彼此,並一同走入電梯等待下樓。   V長官與我算是平行單位,不過因為會一起受邀回去我的母校演講,所以也讓我們產生交集可以說得上話。去年演講當天他放我鴿子;
總經理瘦瘦高高,一位一絲不苟的人,之前曾在富山的飯店待過,富山的課長跟我說總經理本來要找他來金澤的,但是他用小孩還小當藉口就沒過去了,總之是個非常日本的日本人,雖然很多同事討厭他,但實際跟他相處下來倒是還好,應該是討厭碎念而且很多是太注重細節導致拖延,這點常常讓川佃課長很崩潰....能
Thumbnail
大家好,我是woody,是一名料理創作者,非常努力地在嘗試將複雜的料理簡單化,讓大家也可以體驗到料理的樂趣而我也非常享受料理的過程,今天想跟大家聊聊,除了料理本身,料理創作背後的成本。
Thumbnail
哈囉~很久沒跟各位自我介紹一下了~ 大家好~我是爺恩 我是一名圖文插畫家,有追蹤我一段時間的應該有發現爺恩這個品牌經營了好像.....快五年了(汗)時間過得真快!隨著時間過去,創作這件事好像變得更忙碌了,也很開心跟很多厲害的創作者以及廠商互相合作幫忙,還有最重要的是大家的支持與陪伴🥹。  
Thumbnail
嘿,大家新年快樂~ 新年大家都在做什麼呢? 跨年夜的我趕工製作某個外包設計案,在工作告一段落時趕上倒數。 然後和兩個小孩過了一個忙亂的元旦。在深夜時刻,看到朋友傳來的解籤網站,興致勃勃熬夜體驗了一下,覺得非常好玩,或許有人玩過了,但還是想寫上來分享紀錄一下~
Thumbnail
被日本朋友、客戶、上司稱讚的時候,要怎麼回答才得體呢?依照不同的對象,日文的講法還有區分呢。這篇教你其中兩種好用的表達方式。
Thumbnail
特別感謝 Special shout-outs to   課前問我說「我好期待英文課要上什麼。」和課後跑來跟我說「老師你好厲害!」的實孩們。 課前後給我課程進行具體建議和陪我梳理備課思維的小品老師。 分享對我的觀察,和給我突破困境的勇氣的Tony學長。 課前中後都給我各種上課協助和技術支援
Thumbnail
【罵和教】 剛從公園回來,Tony老師在上樓前特別跟孩子們交代任務,包含要準備的用具、要繳交的筆記本,結果上樓後,有一堆孩子竟然又跑去問Tony老師剛剛交代的任務,這讓Tony老師決定在上課前跟孩子們對話這件事。   「剛剛你是主動把筆記本交過來的,很棒,但果你是看到其他人動作才想到,或是你根
Thumbnail
不管是額外的獎勵, 當面的提醒叮嚀, 私訊的分享...... 這的確都是老師自己要為某生多做的, 學生沒有要求老師這麼做, 老師也沒有義務這麼做。 但老師做了, 學生的反應通常有這三種: ❦ 謝謝老師 or ❦ 好 or ❦ (已讀不回)
Thumbnail
有一回在該月份新進x職級以上的員工,收到一場與高層主管面談的邀請。名義上是增進交流,實際上大概是來會會這些拿著優渥薪水的新人有幾把刷子。
Thumbnail
大家在初級都學過 等一下的日文是『ちょっと待ってください』 但是 如果要說得更禮貌一點 用詢問的方式『你願意等我嗎?』日文又該怎麼說? 這時候就要用到「て形+くれます」的句型 「て形+くれます」 表示對方做對我有利的事情 而且通常是基於對方的主觀意願 所做的事情透過動詞て形表現 而你等我的
Thumbnail
有位前長官一直是我的學習榜樣,雖然不是他的團隊,但看到他將團隊內二個有名難搞的「寶貝」同事弄得服服貼貼,就知道他必有過人之處。 那時還年輕的我默默從旁觀察,發現他臉上總是帶著謙和的微笑,待人很客氣、很親切,連遇見我這個無名小卒也會打招呼,還常在其他主管面前誇讚我,收服我這個「外人」的心……
Thumbnail
  尋常上班日的下班時間,我跟同事H.L. 一起走向電梯,發現V.S. 長官也正要下班,我們相互點了頭致意彼此,並一同走入電梯等待下樓。   V長官與我算是平行單位,不過因為會一起受邀回去我的母校演講,所以也讓我們產生交集可以說得上話。去年演講當天他放我鴿子;
總經理瘦瘦高高,一位一絲不苟的人,之前曾在富山的飯店待過,富山的課長跟我說總經理本來要找他來金澤的,但是他用小孩還小當藉口就沒過去了,總之是個非常日本的日本人,雖然很多同事討厭他,但實際跟他相處下來倒是還好,應該是討厭碎念而且很多是太注重細節導致拖延,這點常常讓川佃課長很崩潰....能