摘自『讀賣新聞2024.12.29』。
藩(はん): 名詞,指「藩」或「封地」。
の: 格助詞,表示修飾或屬性關係。
軍艦(ぐんかん):名詞,指「軍艦」。
で:格助詞,表示動作的場所或手段。
江戸(えど):名詞,指日本古代的首都江戶。
に:格助詞,表示動作的目標。
着いた(ついた):動詞「着く」(つく)的連體形,意為「抵達」。
が:接續助詞,表示轉折或對比。
例句: 電車で東京に着いたが、会議には間に合わなかった。 (でんしゃでとうきょうについたが、かいぎにはまにあわなかった。)坐電車到了東京,但沒趕上會議。
幕府(ばくふ):名詞,指「幕府」。
の:格助詞,表示修飾關係。
操練所(そうれんじょ):名詞,指「操練所」或訓練機構。
で:格助詞,表示動作的場所。
学ぶ(まなぶ):動詞,意為「學習」。
藩命(はんめい):名詞,指「藩命」或藩主的命令。
を:格助詞,表示動作的對象。
あっさり: 副詞,意為「乾脆地」、「簡單地」。
返上(へんじょう):動詞,意為「交還」、「放棄」。
例句: 課長の命令をあっさり断った。(かちょうのめいれいをあっさりことわった。)乾脆地拒絕了課長的命令。
学問(がくもん):名詞,指「學問」。
と: 接續助詞,表示並列。
剣術(けんじゅつ):名詞,指「劍術」。
の:格助詞,表示修飾關係。
修業(しゅぎょう):名詞,指「修行」。
を:格助詞,表示動作的對象。
しながら:接續助詞,表示同時進行。
帰国(きこく):名詞,指「回國」。
したい:動詞「する」(する)的意志形,意為「想做」。
と:格助詞,表示引用。
願い出て(ねがいでて):動詞「願い出る」(ねがいでる)的連用形,意為「申請」。
許された(ゆるされた):動詞「許す」(ゆるす)的被動形,意為「被允許」。
例句: 運動をしながら音楽を聴くのが好きだ。(うんどうをしながらおんがくをきくのがすきだ。)喜歡一邊運動一邊聽音樂。