⠀「僕は批難や中傷をしてきた相手の言葉ではなく、相手の真意を探ります。手間をかけてまで批難中傷してくるわけです、きっと理由があります。これがわかると、非難や中傷の言葉が一気に弱まり、まったくといっていいほど気にならなくなります。」 - 《なんで僕に聞くんだろう。》
「針對他人的譴責或中傷,我會尋求背後的真意而不是在文字上打轉,對方會特地花時間來批評,一定有什麼理由吧!只要理解那理由,譴責或中傷的文字就會瞬間顯得微不足道,完全不會讓人感到在意。」
🔖 探ります(さぐります)
🔖 批難(ひ‐なん)
🔖 中傷(ちゅう‐しょう)
🔖 真意(しん‐い)
🔖 手間(て‐ま)
📍 といっていいほど:
➞ 照字面上去理解,「可以說」、「說是這樣也不為過」。
(有點硬い,可能只有文書或職場比較常用。)
常看到的慣用句組合:
🔅 必ずといっていいほど
🔅 ほとんどといっていいほど
🔅 まったくといっていいほど
—
有時話從口出,也會突然反省「我剛剛在想什麼,怎麼會這樣說」,大家是不是也有這樣的「講話不經大腦」體驗呢?笑,不論是自己說的話或對方說的話,去尋求背後隱藏的訊息,你可能就會大大改觀。這也讓我想到現在的文章、影片、新聞等等,都難以判斷後面是不是有人不懷好意地在帶風向,帶著這樣的警覺去看世界或許有點累,但你偶爾會發現能對自己的大腦多點掌控。