摘自『讀賣新聞 2024.12.27』。
ビール(びーる):名詞,指「啤酒」。
は:助詞,表示主題。
昭和(しょうわ):名詞,指「昭和時代」(1926-1989年)。
の:格助詞,表示修飾關係。
頃(ころ):名詞,指「時候」、「時期」。
が:格助詞,標示主語。
うまかった:形容詞「うまい」(うまい)的過去式,意為「好喝的」、「美味的」。
例句:果物は夏の頃が一番うまいです。(くだものはなつのころがいちばんうまいです。)水果在夏天的時候最美味。
当時(とうじ):名詞,指「當時」。
おかわり:名詞,指「續杯」、「再來一份」。
したい:動詞「する」(する)的意志形,意為「想做」。
と思った(とおもった):動詞「思う」(おもう)的過去形,意為「曾經認為」。
銘柄(めいがら):名詞,指「品牌」、「名牌」。
や:並列助詞,表示列舉。
出し方(だしかた):名詞,指「提供方式」。
に:格助詞,表示動作的方向或目的。
こだわっている:動詞「こだわる」的現在進行形,意為「堅持於」、「講究」。
例句:彼は料理の材料や味付けにこだわっている。(かれはりょうりのざいりょうやあじつけにこだわっている。)他對料理的食材和調味非常講究。
と:格助詞,表示引用內容。
力(ちから):名詞,指「力量」、「力氣」。
を:格助詞,表示動作的對象。
込めた(こめた):動詞「込める」(こめる)的過去形,意為「傾注」、「投入」。
例句:彼は感謝の言葉に力を込めた。(かれはかんしゃのことばにちからをこめた。)他在感謝的話語中傾注了感情。