「金を借ります」「金を貸します」,到底誰借誰?

2019/12/11閱讀時間約 2 分鐘
中文說,借貸借貸,借跟貸,都是跟人借錢,那麼日文該怎麼說呢?查字典看看……「借」是「貸します」和「借りますす」,啊?怎麼分開成兩個單字了?
中文經常把代表當事人的「你」「我」「他」說得很清楚,「我借你」「他借我」,清清楚楚,不會混淆。但是含蓄不愛用「わたし」和「あなた」的日本人,這時候就乾脆用不同的動詞來區分了。「貸します」是借出去,「借ります」是借進來,看做動作的人是誰,誰就是主題人物。
私は金を貸しました。(我把錢借出去了。)
私は金を借りました。(我把錢借進來了。)
薫さんはお金を貸しました。(小薰把錢借出去了。)
薫さんはお金を借りました。(小薰把錢借進來了。)
而要說明借出去給誰,或是從誰那兒借來的,則用助詞的「に」來表示對象。
私は薫さんにお金を貸しました。(我借錢給小薰了。)
私は薫さんにお金を借りました。(我跟小薰借錢了。)
薫さんは葵さんにお金を貸しました。(小薰借錢給小葵了。)
薫さんは葵さんにお金を借りました。(小薰跟小葵借錢了。)
很多動詞都有機會形成類似這樣一進一出的對應,比如「教」和「學」、「打電話」和「接電話」,而最有名的大約是「あげます(給予)」和「もらいます(收到)」這一組被稱為「授受動詞」的組合。「あげます」和「もらいます」除了用在給人東西或從別人那裡得到東西,也能用在如以下例句的慣用動作表現上。
私は薫さんに電話をかけました。(我打電話給小薰。)
私は薫さんに電話をもらいました。(我接到小薰打的電話。)
私は薫さんに手紙を書きました。(我寫信給小薰。)
私は薫さんに手紙をもらいました。(我接到小薰寫的信。)
私は薫さんにプレゼントを送りました。(我送禮物給小薰。)
私は薫さんにプレゼントをもらいました。(我收到小薰送的禮物。)
私は薫さんに日本語を教えました。(我教小薰日文。)
私は薫さんに日本語を習いました。(我從小薰那裡學到日文。)
為什麼會看到廣告
青老師的日本之窗
青老師的日本之窗
蔡佩青 淡江大學日文系畢業,名古屋大學文學博士。在台灣和日本之間來來去去,總共在日本唸了七年書,教了八年書。在每天看著富士山教書的日子裡,有天突然懷念起淡水的夕陽,於是搬回台灣。做過日語雜誌主編,出過日語學習教材,但其實最愛的是日本文學。不斷地寫日語教材,是為了讓更多人能理解日本文學。
留言0
查看全部
發表第一個留言支持創作者!