最近上商用日語課程時 學生提出了這個問題
在解答之前先說明一下敬語的概念
常用敬語可大略分為3類
❶以抬高對方來表示敬意的〔尊敬語〕
❷以貶低我方來表示敬意的〔謙譲語〕
❸使話語聽起來比較文雅、莊重的〔丁寧語〕( 以「ます」「です」結束)
※明鏡國語辭典分成5類 但跟主題無關的部分不討論
至於「あります」有2大含意
❶表示存在
例:机の上に雑誌がたくさんあります。
⇒書桌上有很多雜誌
❷作為輔助動詞使用
例:
⑴電気がつけてあります。
⇒電燈開著
⑵私は京都の出身であります。
⇒我來自京都
★「であります」意思等同於「です」
再來解答あります是否有敬語的問題
①「あります」是ます結束的動詞 所以本身就是丁寧語
日常生活中 除了親近的人之外 都可以使用
②「あります」的尊敬語是「ございます」
這是字典上的記述
但回顧所學過的「あります」相關句型
大多是描述事物的狀態 很少描述人的行動
所以到底要抬高誰 貶低誰
硬要歸類其實有些困難
把深奧的語意概念囫圇吞也不好
最簡單好記的方式就是
對客人或上位者說話時
把使用「あります」的部分改成「ございます」
例:
⑴一つ質問がございます。
⇒我有一個問題
⑵入口に出席簿(しゅっせきぼ)がございます。
⇒入口處有簽到本
⑶資料は用意(ようい)してございます。
⇒資料已經準備好了
⑷お探しの商品はこちらでございます。
⇒您要找的商品在這邊
另外像『~ありますか?』這類的問題
都改成「ございますか」會更禮貌
例:
⑴お時間はございますか。
⇒請問您有時間嗎?
⑵ご不明点(ふめいてん)はございますか。
⇒請問您有不清楚的地方嗎?
⑶ポイントカードはございますか。
⇒您有集點卡嗎?
從以上說明來看
あります還是有敬語版
不過知道怎麼使用才是最重要的